これで夜釣りもしやすく…。
と、なるんですが
早寝遅起きのためあんまり釣りに行けておりませぬ
さて、先週土曜日の話
朝から1日暇をくれたので気合いを入れて用事を済ませ↓

チヌの団子釣りじゃあーい
今回は一人用パラソルを導入!
これが大正解
暑い日差しを避けるというのは、それだけ疲労感を少なく出来るということ。
快適に団子をぽいぽいできます
確か800円位だったハズ。これはオススメ
さすが津名方面で有名なポイント
準備をしてる最中に隣のおじさんの竿がエエ曲がりをしてました

↑これはボラでしたが(笑)
その隣の人は35位のチヌを釣ってるのでモチベーションは高まるばかり
団子を投げてると
寝浮きがピクンピクンええ動き
ズボッと消し込むのを確認して釣りあげたのが

ゆうに20オーバーの良型アジ
こりゃ刺身コースだな
もしかしたら

虫「やぁ
気持ち悪いやつが
隣のおじさんは
そんなん気にせんでかまんよー!
と、言ってくれるけどやっぱり気持ち悪い
食べる分には問題ないのは分かってるけどリリースしました。
それからは
子アジたくさん。からの~。
ラストにフグ
にてチヌの団子釣り終了でございます。
自分だけアジが釣れたので、これは団子の配合の違い?それとも刺し餌がオキアミとコーンだけだったしなぁ。
謎
これからの課題ですな
そして5時間投げ続けてチヌ釣れず。
はぁ
(こんなんばっかりです)
せめて何か釣ろうと
ワインドで太刀魚を狙いに
ここのポイントでは
いまの時期、指三本と小ぶりだけど数は出てる有名なとこ!
土曜日もあってか人も多い
日が暮れだして
そろそろマズメタイム
隣のキビナゴで投げテンヤの人は順調に釣れ出してきてます!
時合い突入!!
しゃくる腕にも気合いが入ります
すると…。
が、つーーーん
ほれ、きおったワィ
引き抵抗からチビサイズ
贅沢はいってられません
と、寄せて来てると
ありゃ
フックオフ
小ぶりなためか、痛恨のバラシ。
それから何度もアタックあるも乗せることが出来ずに太刀魚坊主
マナティに噛まれた後があり、その傷はやはり小さい。アシストフックも付けてたんだけど…。
ちゃんとマナティのサイズ変えたり、しゃくりのテンポ、スピード、大きさも変えたんだけどなぁ
まぁ。仕方ない。
結果が全て
という訳で画像なし
さすがにこれはまずいとアオリ調査
ちょいちょいと誘うと


ケンサキとアオリGET
ようやく本命釣れたことに一安心
アオリもすくすくと成長してますね
大きくなれよ~。と
優しくリリース
やっと帰る口実が出来たので
さっそく釣ったケンサキを

イカそうめんに
本当は、もっと綺麗にかっこよく盛り付けしたいとこだけど、そこは勉強中ということで(笑)

切り方も勉強中ということで
釣りも包丁もうまくなりたいと思った土曜日でした