平日の早朝なのにも関わらず、アングラーがちらほら。
おじいさんも元気にエギをシャクっております(^3^)/シャクる動きはリハビリとしても良さげですな
何回かシャクってると針にこんなもんが

ベイトの確認よーし!
あとは釣るのみ。
うーん(*_*)
完全に潮止まりで釣れる気配なし
アオリを切り上げ本日は第二部としてチヌ釣りへ
チヌ、そろそろ釣れてもいいはずと思ったら
おっ!見えチヌΣ(゜Д゜)発見
こりゃ今日は貰ったなと内心ウキウキ
団子投入も小サバとフグのラッシュで刺し餌にオキアミしか使ったことなかったけど初めてコーン使ってみたよ(^-^)
そしたら賢いもんで、フグの当たりが劇的に減った!
普段ルアーばかりだから、餌の種類の概念というか刺し餌の重要性がまだ分かってない素人意見で申し訳ない。
1つ、賢くなりました(^-^)
しばらく団子投げてるとボラが寄ってきて釣れる気配ムンムン
そして!!
フグらしかぬ、浮きの動き!?
こ、こりゃキタかッ!
バシッと合わせて!!

ええ感じに満月を描く。これぞチヌ竿かぁ~と曲がる竿を見ながらも実は内心…。
その正体はすぐに気づいてるけど、まともな引きを味わってないので考えないことにした(笑)
どーーん、どーーんという重い引き
巻いてはドラグじぃっ~~を繰り返すファイトを
35分!!
ようやく

65センチの丸々としたボラでした\(^^)/
臭いし気持ち悪かった(笑)
道糸1.75ハリス1.25でも切れなかったタックルにエールを送りたいと思いますm(__)m
こればっかりはホンマに疲れたよ。
ところで、チヌどこに行けば釣れるのかしら??