お久しぶりです。


年頭に、竹山先生がブログに手術の詳細の検討結果などを書いていらっしゃいました。

興味深く拝読しました。


ロボット手術については、動画を含め検討してくださったとのこと。有難いです。

現状、ロボット手術のメリットは無い

私の感じていたことと同じです。

さらには、ロボットのセットに時間を要すること、超低頭位であることは、年齢が上がるほど、体格が華奢なほど、負担は大きいと感じます。眼圧もあがるので緑内障のリスクも上がります。脳内の出血のリスクも上がります。こわい。


そして、竹山先生のご説明では、ロボット手術は、シングルメッシュ?なのでしょうか。剥離が不十分なことが多く今後が心配とありました。

こわいこわい。


いま、ロボット手術を始める病院が多いです。特に今(私の時を含め)初心者の術者が多いです

プロクターがいると言っても本当にその人がやっているとは限りません。

医師の倫理観を信じるしかないのです。


医療の問題点を目の当たりにします。