私は広島在住ですので広島カープは好きです。昔のカープは弱いのが普通で勝った翌日の中国新聞はまるで優勝したかのように記事を書いていました。

 

なので数年前に広島カープが優勝した時は嬉しかったです。ところが最近は勝つのが普通になってきて、相手チームが1点取るだけでもすごく悔しくて、腹が立って。

 

余りにも腹が立つので広島カープの大ファンはやめました。地元のチームだから少しは応援するけど、テレビの前で必死になって応援するのは止めようと決意しました。

 

さてあなたの様に「事業が波に乗れば法人化」と考えておられる方は多いと思います。もちろん最初から法人を立ち上げて業務を開始される方も大勢いらっしゃいます。

 

法人を立ち上げると厚生年金は「強制加入」です。社長も加入する必要が有ります。となればより効率よく保険料を払って受け取れる年金を多くしたいと考えますよね。

 

では裏手口はないのか? 在りません。支払った保険料で発生する権利はみな同じです。ただし経費として認められていますので上手な活用方法が求められます。

 

ちなみに毎月の保険料は給料額にして62万円が最高額で、年3回以内の賞与は150万円が最高額です。給料が62万円を超えても保険料は増えません。賞与は150万円です。

 

ゆえに「年金を多く欲しいから」と言って給料をたくさん貰っても最高額以上に年金を頂くことは出来ません。逆に考えると年収一億だと保険料の割合は減ることになります。

 

社長になった時の年金シミレーション

 

年金だけを考えた場合、年収は1044万円が最高額になります。私の場合、この金額の給料を57歳から受け取り、65歳まで保険料を払った場合は下記計算式になります。

 

139,278円+32,508円(妻の加算額)+経過的加算額7,695円=179,481円

 

妻が65歳になれば32,508円は無くなりますが59,479円の受給が始まります。また法人化したのであれば妻の厚生年金も視野に入れる事が可能です。

 

例えば12年間厚生年金に加入すれば下記の計算式で受取金額が出ます。

870,000円×5.481÷1000×144か月÷12か月+加算額=57,221円+加算額

 

加算額は本人の年金記録を確認していないので不明ですが7000円前後だと思います。

 

元の老齢基礎年金と合わせると59,479円+57,221円=116,700円となり夫婦の合算金額は269,978円程度になります。ここまで来て初めて平均支出を上回りました。

 

社長になったと仮定した時に受け取れる年金額

 

70歳で引退すると仮定すれば

 

法人化した場合、自分の定年は自由に決めることが出来ます。この場では仮に70歳で勇退した場合を計算します。この場合厚生年金の保険料は70歳まで払い続けます。

 

170,973円+経過的加算額7,695円=178,668円です。65歳からの受取は179,481円ですが年金の支給停止に引っかかるので78,442円程度少なくなります。

 

この辺りが微妙なところで、65歳から受け取ると支給停止になり、70歳から受け取ると妻の加算額32,508円が無くなります。ただし支給停止に関しては法律が変わると思います。

 

どの様に変化するのか、見守りたいと考えていますが、このパターンだと私が70歳になった時に受け取る夫婦の年金は295,368円+妻の経過的加算額=30万円超の可能性。

 

70歳で引退、さらに繰下げを選択する

 

私の条件で最高額は「70歳まで仕事をして年金を70歳から受け取る」という内容です。この場合は196,922円+経過的加算額+妻の年金+妻の経過的加算額≒328,300円程度。

 

夫婦で月に328,300円と言う金額をあなたはどのように考えますか? この金額は夫婦どちらかが死ぬまで受け取れます。どちらか先に死んでも残った方の年金は受け取れます。

 

さらに私が先に死んだ場合は妻に遺族厚生年金の支給が始まります。老齢厚生年金の四分の三(80,000円程度)が加算されるので妻の年金は196,700円の計算になります。

 

私の場合、最高に受け取れる金額は19,622円+その他の加算額

 

夫として妻に残せる金額としては十分だと思います。

 

さて失敗から得た教訓です、諦める事も重要です。それまでの成果にしがみついて新たなチャレンジを逃すと、期待する展開は望めません。過去は捨てて未来をとりましょう。

 

最後に嬉しいお知らせ、いいねを押して頂くと私からのアクセスが一つ増えます。フォローしていただくと私からのフォローが一つ増えます。アメブロ限定ですけど…

 

もう一つ、2級FP技能士の資格は取得していますが、実践は有りません。勉強不足ですが困っている方がいれば無料で助言いたします、コメント欄に書き込んで下さい。