今シーズン… | ふくまめのブログ

ふくまめのブログ

日々の生活の中で感じたことや過去を振り返り、楽
しみながら書き込んでいます。
たまには愚痴もでてくるかもですが…


スポーツ大好きなので、観戦したり実際体験した話題が多いです。


最初で最後のバスケB1リーグの観戦に、本日行ってきました。




ゼビオアリーナは、オープンから10 周年なんですね。


昨年きたときは観客席もまばらだったけど、B1昇格して残り2試合ということもあってか、満員御礼。
駐車場に入るのも苦労しました(笑)やっぱりB1になると観戦する人も増えるのかなぁ。日本代表クラスの選手も観られますしね。


応援している7沢辺選手。その隣の8番は、なんだか誰かに似てるなぁ…と思ったら…


八村塁の弟、 阿蓮でした。


ぎんちゃんと仲良し(たぶん…笑)
91片岡選手。この試合は3ポイントあんまり決まらなかったなぁ…

89ersも頑張っているんだけど、ディフェンスもオフェンスも、もたつく感じで、最初からダブルスコア以上の差になってしまった。


後半の入りは人もボールも動いてきていい流れでシュートも決まり、3クォーターで逆転に成功!


ティナも会場も盛り上がる~

でも、フリースローの確率がものすごく悪すぎて、最後追いつかれてオーバータイムに突入。残念。


ここで、家に帰る時間となったのでさようならぁ~パーなんとか来シーズンもB1残留になったのでもう少し観戦にこよっかな。

89ersは、ずーっと前からフリースローの確率が悪すぎ。しっかり入れてたらオーバータイムに入らずに勝てたと思う。こんな伝統はいらない。帰りにスマホで結果チェックしたら力尽きて試合終了したようです。
これで東地区でかな?最下位決定。フリースローもだけど、パスとかシュートの精度も相手チームに比べると89ersはB1レベルではないなぁと感じた試合でした。(度下手な私が上から目線ですみません💦)

帰りにこれを買って、八村塁を思い出す(笑)あっ、阿蓮?!どっちでもいいや~


久しぶりに食べて美味しかった!
このお菓子工場は、金沢市。
5日の地震でかなりの被害があったようで心配です…一日も早く落ち着いた日常生活に戻れますようお祈りしてます。