長女ツイツイの希望でまた1年更新します。
最近、中国語はうるさく感じる。と言わなくなりました爆笑
どうする?続ける?って聞いたら、
うん!って。
なので今日、台湾ベネッセに電話して購読更新手続き完了しました(^_^;)
一応節約の為国際通話無料の番号利用(笑)

ツイツイは今年11月の誕生日で4歳になる年少さんですが、中華圏では一般的に9月が新学期なのでしまじろうも進級の季節。

もう4-5歳の教材はあまりおもちゃ要素が無いけど、読み聞かせとDVDが好きなので、続ける事にしました。

今は意図的に中国語や英語の読み書きや読み聞かせはしていなくて、本人が台湾しまじろうの本読んで〜って言ったら読んであげています。

英語は保育園のオススメ図書で広告が入っていたバイリンガル日本昔ばなしを本人の希望で1年12回分購読しています。
1回1120円で日本語のハードカバーの絵本と日英2カ国語表記のペーパーバックに日英2カ国語で読まれたCDがセットになっています。
これ、英語で読んで〜って言われるのですが、お恥ずかしい事に時々わからない単語があってショボーングーグル先生に発音聞くか、CDで予習(笑)してから読んであげてます。

ツイツイの語学?の興味度合い↓
英語は自分の名前に使われるアルファベットをいくつか読んだり書いたり。
あ、漢字は全部中国語だと思っているかも(笑)
ひらがなは読めるものが増えているみたい。
パパがネットで無料ダウンロードしたひらがな練習シートを一日1枚椅子に座ってペンで書いています。
というか、宿題に憧れがあるらしい笑い泣き

ミラキュラスレディーバグも、ドラえもんののび太さんも宿題やってるから、わたしもやるの♡だって!!
子どもって面白い事いいますね(笑)

これが1番厄介ですが事あるごとに、これって英語でなんて言うの?とか中国語でなんて言うの?とか。ガーン

こんなツイツイですが、専らの感心ごとは
ネイル!オシャレ好きなヘルパーさんとネイルするのが大好き!女子ですね〜

タクママは全く洒落っ気の無いタイプなので真逆でビビってます。