4月始めのデイから帰ってきて翌日に発熱したあと、保育園からハナタレで帰宅するツイツイからすぐに風邪をもらいこの2ヶ月ちょっと、途中入院までして体調が悪かったTACK。
重心児にとって風邪はただ事じゃなくて、ほんとに命に関わります。えーん

きょうだい児と本人、みんなが未就学児で年齢が近い事のリスクを味わいました。

特にTACKは嚥下障害が有り、上気道感染を起こすと、摂食量が減ったり、呼吸困難ぽくなったり。排痰に問題が起きたり。肺炎になったり。

必要以上に神経質になっています。

地元の先生からは、上気道感染がきっかけで食べれなくなったり呼吸器を付ける事になるケースの話しをされたり……

同じ風邪で発熱していても、一緒に受診したツイツイは血中酸素濃度が100なのにTACKは時々90台前半まで落ちてたり。違いを見せつけられます。

なんとか今回の風邪は乗り越えました。(ってかくのが怖い!また引いちゃいそうで。)

どうかこの平和な育児と介護が続きますように!!