
前回の記事にあたたかいコメント、イイネを下さって本当にありがとうございます。
みんなでがんばっているんだ!とファイトが湧いてきました。
旦那さんが来てくれた土曜日に、近隣の100円ショップレモンにて工作用品を購入してきてもらいました。
まずは手裏剣のおもちゃつくってみました^^
まだまだ沢山フェルトが残っているので、ほかにも色々作りたいです。
参考にさせていただいたのはこちらのサイトです。フェルト手裏剣のつくりかた
ちなみに本日MRIと髄液検査がありました。何度目の正直で原因が見つかってほしいと願っています。
まあでも見つかったところで今の発作が止まるわけではないのでしょうが、やっぱり知りたいです。
遺伝子の検査も日程は未定ですが依頼することになりました。
来月になりますが、静岡県立病院(だったかな?)でPETと高精細のMRI取りに行く事になりました。
またそれ以外に、駅前の有名な眼科(笑)への紹介状も書いてもらったので、
今回の入院中に行く事にします。
ここ数日のTACKは薬の増量による影響か発作の影響か不明ですが、食事や水分がのどを通らず、
何度も戻してしまうため今点滴を受けています。
がんばろうね。