月の満ち欠けを観た | ステファニーのぼちぼち日記

ステファニーのぼちぼち日記

ブログの説明を入力します。

満を持して






月の満ち欠けを観てきました






めめの三角くんを楽しみに






そして、ラストシーンを楽しみに






楽しみに







楽しみに







してた…けど…






原作と映画で設定こんな変える?






瑠璃、旦那に殺されたみたいになってるやん






次の瑠璃も元旦那に殺されたみたいになってるやん






もう、ホラー映画だし






1番良かったシーンは、三角くんが瑠璃さんと手をつないで走るシーンだったな






原作にもあったラブシーンは






あっという間にちゃっちゃと進み






『おぉ…早送りみたいだ…』と思いました






おかしいなー






おっかしいなー






もっと感動する予定だったんだがなぁー






最後のランドセルキキーッのシーン、ないやん






『瑠璃さん、ずっと待ってたんだよ』ないやん






Oh …






監督私にやらせてくれよ






あんな田中圭をホラーにはしないし






もっと三角くんのシーン増やすからさ






あっ、そうだ。納得いかないとこだらけだったけど、一番納得いかんのが






30代になって、小山内さんのとこに訪ねてきた三角くん






小山内さんに反論されて






『すみません。僕が間違ってました』って






ものすごいあっさり言うやん






原作では言ってないやん(確か)






Oh …






期待が大きすぎたとかじゃない






原作と違いすぎた






まぁ、あの長編小説を映画にしてしまうと仕方ないのかもしれんが






せめて、せめて最後はランドセルキキーッで終わってほしかったのよね






小学生の瑠璃が大人の瑠璃になって






三角くんが待ってるのもいいけど(しかし最後の三角くんがボソボソ言うからセリフ聞き取れんかった)






やっぱランドセルですよ






磨かれた廊下を滑って、アキヒコくんの足元に届くランドセルですよ






瑠璃はアキヒコくんを見て、やっと会えて、用意してたセリフを喉が詰って言えなくなるんですよ






そこへ!






『瑠璃さん、ずっと待ってたんだよ』






これだよー!!!!!






いやぁ、熱くなってしまいました






残念ながら一回で満腹です






もっかい見に行くなら、単純にめめの演技見に行くかな






そんな感想でした。






おやすみなさい。