任される緊張と、楽しさ | ステファニーのぼちぼち日記

ステファニーのぼちぼち日記

ブログの説明を入力します。

うちのスーパーのチラシ(手書き)を書いてくれていたパートのおばちゃんが退職され





今年のチラシはデジタルでいくのかと思っておりましたが





少し手書き部分が入ることになり、なんと私が任されることに!






えぇーっ!






しかもいきなり前日の寝る直前にに事務のお兄さんからそれを告げられ





翌日行ってみるとチラシ書きセットがちゃんと置いてあり






『チラシの準備がしてあるけど、誰か書くの?』とマネージャー






『私、です。』







『おー、ステフさん字が上手だもんね』とな!






『そうですか?(一般的にはすごく上手い訳ではないと思う)』






『うん。分かりやすい字だよ』






『マネージャーも上手ですよ!』






『ゆっくり書けばね笑』






そのあとしばらくお母さん(92歳!)の話をしてくれたりして、和みました。マネージャー私にはいろいろ話してくれて嬉しい。






で、部長が来られて『ステフさん、チラシお願いします』とな!






あードキドキ。あードキドキ。






字の見本があるかと思いきや、ない!






『社長から、思いっきり書いてくれ!と。』






『私の字でいいんですか!?』






『いいです!お願いします!』






というわけで、いざ!






前のチラシで使っていたのは簡易的な筆ペン。






土田さんと一緒のを使ってみるか!






んっ…





これは書きにくい…





私には無理みたい…つぶれるし、手が震えるし






普通の筆ペン(中字)にしてみるか






つーか、5枚も予備があるんだから最初はバーっと書いてみるべ!





マジックでPOPみたいにいっちゃう!?






書き書き…





あっ






こりゃダメだ。





やっぱ筆ペンだわ






という訳で本気モードで筆ペンで書く!





下書きもして、書く文字の下に線も薄くひいて…






書き書き…






1枚完成、じーっ。






なんか…弱々しいみたい…






もう1枚!






次はもっと力強く行く!






と思ってたけど、なんかやっぱ迫力不足みたいな…





でも、これ以上書ける気しないー






部長に見てもらう






『ちょっと迫力が足りなくないですか?』






『そうですねー、ちょっと社長に見てもらって来ます』





あードキドキ






ちょっとその間もう1枚書くか?





と思ってたら






『ステフさん、OKです!』





まさかの一発OK!?





『えっ、いいんですか!?』






『メインの字が大きいから、これくらいでちょうどいいってことで。大丈夫です!でも、この "ぶり" の字だけもっと太くしますか!』






『はいっ!』





目一杯、ぶり!ってしときました笑






うれしいな、任されるって。






次も書かせてもらえるなら、もっと勉強して、もっと研究する





ステフがいて良かったなぁって思われたい!






今の会社に入って初めてそんな気持ちになりました






日々、精進!






頑張るぞ〰️