Yahooの天気予報の松江は『暴風雪』
雪だるまマークが斜めになってました(風に吹かれて)
さてさて、毎日毎日多忙です
新年からおじじが亡くなり
それはそこそこ落ち着いたけれども、会社がね
新入社員が入り、教える日々、だが…
これがまた覚えが悪い
同じことを何度も言わないとダメ
最初は誰もそうだからと思いつつ、う~ん、この作業5回目くらいなのになあ…と思ったり
叩き込むしかない!
転職するぞと意気込んでいたけれど
いざそうなると、考え込む毎日
経理のことを誰にも教えられず
結局鈑金もすべて私がして
年末に3人人が辞めてしまったのだから人数足りないで当たり前
しかし、もっとうまく立ち振る舞うことは可能ではなかろうか
隣の県まで車庫証書きに行ってたらそら一日つぶれるわ
行政書士さんに頼んでくれよ
とにかく、時間の短縮だよ、今は
いかに時間を上手に使うか…
じゃないと私第二のKさんになってしまう
経理も、鈑金も、自動車保険もなんでもKさんが居ないとできなくて
休みの日まで電話かけたりして(信じられない)
そんなの私は嫌だからね、皆それぞれ理解しておきましょうよ
とにかく一人が抱え込むのはダメ
で、新人ちゃんに、覚えが良かったら振替伝票の書き方まで教えようかと思っていたけど
絶対無理
絶対無理
そんなキレる人はうちの会社には入ってこないかあ…そりゃそうだ。
そんな偉そうなこと言ってる私も、昨日会計士さんから12月の伝票の間違いを何点か指摘されてオタオタ
結局Kさんにメールで聞いたという…細工にならんわ(出雲弁)
さてさて一体どんな一年になるのかな
少しでも平和に!!!!
神様、じい様、宜しくお願いします