注意しろよ | ステファニーのぼちぼち日記

ステファニーのぼちぼち日記

ブログの説明を入力します。

プール当番でした






暑かったけど、風がかなりあったから大丈夫だった






長男は同学年の男子がいなくてひたすら2時間つまらなそう






次男はあと2人いたから楽しそう






次男が一緒に遊んでいた子、誰だろう?と思い、近くに来たときに聞いてみた






ほー






不登校気味の子ね






様子を見る






んっ?なぜ帽子を被ってない?






気になる…






そうこうしてる間に私の斜め後ろにその子のお母さんがいると気付く






お母さん、息子さん帽子被ってませんよ






帽子って被らないといけないんじゃないんですか






そうこうしてる間に飛び込みをはじめるその子





つられてもう1人の子まで飛び込む






次男は…






私がいるから飛び込まないのかな?わからん。






お母さん、息子さん飛び込みしてますよ






お母さん






お母さん…






私仕方なく立ち上がる






『3年生、飛び込み禁止!』






すぐやめました






お母さん






注意してください






その後、プール開始から一時間は過ぎたであろう頃にお母さんが帽子を持って近づく






えっ





あったんですか





なぜ被らせてなかったんですか







私は、その子を観察していたが、どうにもこうにも不登校気味の感じには見えないのだ






逆に、どっちかと言うと活発そうと言うか、威張った感じの話し方






給食だけ食べに来るとか言ってたな






プールの時だけ来るとか言ってたな






これはまさか






ワガママゆえの不登校?






まさか






まさか







いや、そうかも…






元気で、毎日学校に行き、悩みも時々ありつつも頑張ってる我が子しか見てないもんで






ちょっと頭が整理できません






不登校って、学校に行きたくなくてウジウジしてるもんじゃないの?






自分の行きたい時だけ来るとかそんなパターンもあるの?





今度お客さんの先生に聞いてみよ…





難しいね、子育て!