ひいおばあさんとやらの13回忌です
面識はないのですが
現在のばあさん(義母)とは仲が悪かったそうな
いや、たいがい仲悪いやろ
あんなワガママもん…
ま、それはさておき
旦那の青年団仲間の奥さんがご懐妊だそうで
結婚して何年?ま、経ってても2年か3年。
もう一人、これは旦那の友達のとこは結婚5年くらい経つかしら
子供はいません
私は、子供がいない人生もありだと思う。
本人たちが楽しく、幸せならそれでいいじゃない。
しかし義母(72歳)の年代ではそうはいかないらしく
子供はいるべきだという考え
自分も10年できなくていろいろ言われて散々嫌な思いしたでしょ?
だったらよそのことをまだできないだの言わないのよ
貧乏子だくさんと裕福子なしどちらがいいかと言われたら
私は、迷わず裕福子なしを選ぶな
生んどいてなんだけど、心配だもの
昔より便利になった世の中
時代の流れとともに
でも、便利になりすぎてかえって悪くなってきてる
だから皆が昭和は良かったよね、いい時代だったよねって言うんだよ
でも、もう戻れないし
これから、どうなっていくんだろうね?
あの子たちが大人になる頃は
またまた便利になっているんだろうし
目の前にいるのに携帯やらiPhoneやらで会話してたりして…
ゾッとする
あらま、法事のことを書くつもりだったのに
ま、いっか