こんばんは。
お久しぶりのたけちゃんです。
今日の話は身内が
「フィッシング詐欺」
に引っ掛かってしまった話です。
詳しくは長くなるので書きませんが
詐欺の内容だけ簡単に書くと
ヤマト運輸からのショートメールを装いメッセージ送信
内容は
「送料が足りないため、配達ができません。送料をお支払いください」
との内容でした。
普段はこの手の詐欺には掛からない人ですが
タイミングが悪かった![]()
リンクを開くと
ヤマト運輸を巧妙に装った「カード情報の入力画面」
一度、情報を入力すると
「このカードは使用できません」
とのメッセージ
再度カード情報を入力して終了で一安心
本人が数日後、
「何か嫌な予感がした」
とのことでカード会社に問い合わせると
まず
「40万」!
続いて
なんと!「1300万」!
早目に気付いて問合せしたので事なきを得ましたが
相手方に支払いをした後だとどうしようもなかったところでした![]()
カード会社によって対応は異なるかもしれませんが…
皆さんも支払い明細には覚えのない請求がないか確かめるようにしてください。
そこにはとんでもない金額の使用履歴があるかもしれません。
ちなみに購入されたのはモノと
「草コイン(仮想通貨)でした」
そして通貨は
「ウォン」
皆様も十分にお気を付けください。