こんにちは
えぐちです
いつもありがとうございます
よければクリックお願いします
さて さっそくですが
『ルスカス』
という植物をご存じですか
花束を買うと
ひっそりと混ざっている
切り葉です
去年の5月 母の日に
子供から カーネーションをもらったのですが
その中に『ルスカス』が1本入っていました
カーネーションはしばらくして
枯れてしまったのですが
この葉っぱだけ その後も生き続け…
というか まったく姿が変わらず…
2か月たっても
3か月たっても
半年たっても…
んこれって造花なの
普通 捨てちゃうものなの
イヤイヤ
普通 花束に造花は入れないよな…
捨てようかな
どうしようかな
と 迷いつつ
小さな瓶に とりあえずさして
そのまま放置…
すると
去年の12月頃のある日
子どもが
「あ、なんか出てきてる!」
生きてたんだ!
あわてて検索してみたところ
なんと『ルスカス』という植物らしく
しかも お花を咲かせるとか…
そのまま観察を続けると
なんと お花が咲いた!
ちっちゃくてかわいい
親子ともども びっくり
まだ生きてたんだ
という驚きと
葉っぱから 直接お花が咲くなんて
という ダブルのびっくり
それからは
それぞれの葉っぱに ちょこちょこと
お花を咲かせて 楽しませてくれます
母の日から
10か月以上たつ今でも
心を和ませてくれる
我が子からのプレゼント
子どもに怒り狂いそうになった時は
この お花のプレゼントのことを
思い出して
心を落ち着かせたらと
思います
いつもありがとうございます
よければクリックお願いします
よかったらこちらも
のぞいてみてくださいね