お疲れ様です(・∀・)
午後から気になってたお天気も
よくなりました
そーです。今日は七夕

7月7日七夕の夜
天に川を隔てて輝く
わし座1等星のマルタイル(牽牛星)彦星と
こと座1等星ベガ(織女星)織姫が
一年に1度だけ
逢うことを許された夜・・・
中国で生まれた
古くから日本に語り伝えられた伝説ですね。
そもそもなぜ、離れ離れ?
ご存知の方も多いかと思いますが・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
夜空に輝く天の川のほとりに
天帝の娘で織女という
働き者で美しい天女がいました。
その働きぶりはみんなが感心してたけど
年頃なのに
化粧もしないで(たぶん)(・・。)ゞ
恋をする暇もなく働く娘を
ふびんに思った天帝は
天の川の西に住む働き者の
牽牛という牛飼いの青年と
結婚させました
ところが・・・
ふたりの甘い生活(たぶん)に夢中で
毎日キャッキャキャッキャ(たぶん)
はしゃぎすぎて
織女はすっかり仕事をやめて
しまったのです。
その様子を見た父天帝は
かっち~ん
ついに切れました(-""-;)
そして天の川の岸辺に戻って
心を入れ替えるよう申し渡したんですね~
再び一生懸命仕事をがんばるなら
年に1度7月7日の夜牽牛と
逢う事を許されたんだとか。。。
それ以来、ふたりは
年に1度の再会を楽しみに
働いて・・働いて・・
7月7日を待ちました。
ところが7日に雨が降ると
天の川の水かさが増し
向こう岸に渡れず
ふたりは天の川の西と東の
岸辺にたたずみ
お互いに切ない思いを交わしながら
涙を流すのです・・・(TωT)
左上に光ってるのが織女織姫
右下でひかってるのが牽牛彦星
かなり離れています。
仕事をしなかったくらいで
あまりにつらいお仕置きな気がしてるのは
あたしだけでしょうか・・・(//・_・//)
あちこちで七夕まつりも
開催されるようです
中国で生まれた天の川の話は
この日に祭りを行い
願いがかなったことにちなんで
星に願い事をするようになったそうです。
誰でも一度や二度
願い事を書いた短冊を
笹の葉に結び
祈るように川に流した経験が
あると思います。
今夜はきれいな夜空に
なりそうですね~
みなさん
天に流れる天の川の岸辺を見ながら
なにをお願いしますか~
あたしは・・・
今夜は星型のハンバーグでも
作ろっかな~
(^O^)/
午後から気になってたお天気も
よくなりました

そーです。今日は七夕


7月7日七夕の夜
天に川を隔てて輝く
わし座1等星のマルタイル(牽牛星)彦星と
こと座1等星ベガ(織女星)織姫が
一年に1度だけ
逢うことを許された夜・・・

中国で生まれた
古くから日本に語り伝えられた伝説ですね。
そもそもなぜ、離れ離れ?
ご存知の方も多いかと思いますが・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
夜空に輝く天の川のほとりに
天帝の娘で織女という
働き者で美しい天女がいました。
その働きぶりはみんなが感心してたけど
年頃なのに
化粧もしないで(たぶん)(・・。)ゞ
恋をする暇もなく働く娘を
ふびんに思った天帝は
天の川の西に住む働き者の
牽牛という牛飼いの青年と
結婚させました

ところが・・・
ふたりの甘い生活(たぶん)に夢中で
毎日キャッキャキャッキャ(たぶん)
はしゃぎすぎて
織女はすっかり仕事をやめて
しまったのです。
その様子を見た父天帝は
かっち~ん

ついに切れました(-""-;)
そして天の川の岸辺に戻って
心を入れ替えるよう申し渡したんですね~
再び一生懸命仕事をがんばるなら
年に1度7月7日の夜牽牛と
逢う事を許されたんだとか。。。
それ以来、ふたりは
年に1度の再会を楽しみに
働いて・・働いて・・
7月7日を待ちました。
ところが7日に雨が降ると
天の川の水かさが増し
向こう岸に渡れず
ふたりは天の川の西と東の
岸辺にたたずみ
お互いに切ない思いを交わしながら
涙を流すのです・・・(TωT)
左上に光ってるのが織女織姫
右下でひかってるのが牽牛彦星
かなり離れています。
仕事をしなかったくらいで
あまりにつらいお仕置きな気がしてるのは
あたしだけでしょうか・・・(//・_・//)
あちこちで七夕まつりも
開催されるようです
中国で生まれた天の川の話は
この日に祭りを行い
願いがかなったことにちなんで
星に願い事をするようになったそうです。
誰でも一度や二度
願い事を書いた短冊を
笹の葉に結び
祈るように川に流した経験が
あると思います。
今夜はきれいな夜空に
なりそうですね~

みなさん
天に流れる天の川の岸辺を見ながら
なにをお願いしますか~
あたしは・・・
今夜は星型のハンバーグでも
作ろっかな~
