学校コロナ感染情報の保護者伝達が改善されました!
学校コロナ感染情報の保護者への情報伝達が改善されました!
今日は議案研究2日目です。予算を審査する議会は議案と共に新年度予算を審査するため、1番議案研究に時間がかかる議会です。教育委員会の議案研究で、学校感染者数など改めて確認しましたが、2月だけで現時点で3782名が学校で感染していることが示されました。
改めて学校での感染増加が親などに広がり続ける悪循環を断ち切るためにも、クラスでの感染者が出た場合はクラス全員PCR検査を教育長に求めました。
先般求めてきた保護者への学校感染情報の伝達については、先週から、学年の感染者発生状況、学級閉鎖状況、感染者動向などを保護者にすぐーるなどを通じて伝達するよう改善したと答弁がありました。
他にも、学校給食で食材値上げでデザートが削られている学校の実態を示し、改善を求めました。少しでも子ども達が安心して学びを保障していくためにも引き続き、一般質問でも学校の感染対策を求めていきます。
