寒い❄️日本🇯🇵に帰る時が来た

私は日本🇯🇵の某クラブの会員なので、出席補てんの為、ホノルルのクラブで早朝例会に出席。

4度目の訪問

その後、真冬の服に着替え、dollarレンタカーを返却。
チェックイン後、最後の喫煙

今から10時間以上の禁煙

特典航空券のお陰で帰りもビジネスクラス

Gold Lane❗️
JALグローバル会員でも保安検査だけは通常レーンなので、今回待たずに出国

ここからはいつもと同じ、エコノミークラスでもサクララウンジはフリーパス

去年オープンのSAKURA  HALEラウンジ

今回で2度目。カレーを始め、食べ物が増えた。

よくラウンジ紹介のブログも多いけど少しだけ紹介します。
パイナップルケーキ




カレー、豚汁、トリの唐揚げ、ラタトゥイユ、フルーツなどなど?

シンプルにまとまっております。

時間が来たので搭乗口へ

行きとは違い機材がボーイング787

私にとっては初めて❗️

やっぱりボーイング787だった。
コックピットの窓からの形状とエンジン後ろのギザギザで何となく確信してた。

ボーイング777比べてタッチパネルのリモコンでモニター操作と注文ができるよう⁉️

騒音減少に揺れも最小限に制御してくれる。
湿度も保たれ、気圧の不快感も少ない。

シェードはなく、電子カーテン
窓も大きい

トイレはエコノミー、ビジネス共にウォシュレット


最後のワイキキ周辺

すぐにうたた寝


野菜を好まないので限られてしまう。


朝が早かったせいか、ラウンジでビール🍺一本、機内でウェルカムドリンクのシャンパン🍾に、その後ビール🍺二本。

デザート🍮とコーヒー☕️にしました。

ちなみに後方の妻は9時間ほとんど起きていて、やたら注文し、映画🎬🎦を数本見たそう。

ビジネスクラスの利用は、ほとんど特典航空券。
行きだけとか、帰りだけとか。
今回は、行き、当時アップグレートしたため、往復楽ちん❗️
マイルでも円でもエコノミーからビジネスだと2倍。

もう一回ハワイに行ける。

でも2倍の値段に価値ある快適さ❗️

次回は
4月のハワイ。LCC。エアアジアのフライト。

かなりの差があるが、毎回贅沢はできない。
エアアジアの場合は、バックパッカー状態で荷物少なめ。携帯📱かタブレットにアマゾンプライムの映画🎞を事前ダウンロードして備えます。


私はフルフラットにあやかり、ほとんど睡眠。
妻と違い、CAさんを解放。楽なお客。

3ヵ月、日本🇯🇵の⛄️寒さに耐え、次回の旅行の為、頑張って働こう❗️

mahalo