マウイ島凄くいいよー。って言われ3度訪れた。
街中のアパートメント感覚。でも内装はお洒落で。でも義母達の部屋がワンベッドだったので、替えてもらう交渉をした結果、満室の為、姉妹ホテルである、カアナパリにあるロイヤルラハイナリゾートに替えてくれました。
特にロケ地巡りをしにきた訳ではないのですが初回はマウイ島のメジャーな観光地巡り。
しかし予期せぬ天候
2015年お正月、初日の夜、ストームに遭遇。
翌日、大変な被害があり、カアナパリ〜ラハイナ間、電柱がなぎ倒され片側通行で渋滞。
ハレアカラは2000メートル付近のビジターセンターくらいの所から閉鎖。
イアオ渓谷、閉鎖。
事前予約してあった、モロキニ島は荒波の末、亀も現れず、濁った海中のシュノーケリング。
初回のマウイ島はそんな結果、肌寒い印象。
ハナは道のり大変。
天国に行くような険しさかな?
運転しての2回目はないが、乗せて〜って感じ
でも一つだけチョーラッキーなこと。
私達夫婦はウクレレをするので、マウイ島のショップのMELEに立ち寄った。
少しするとカラダの大きい老人が入店。店員がハイテンション。ツーショット写真を撮ったりと、私達客を放ったらかし。
店員が『あなた達、ラッキーやわ!あなた達も一緒に写真撮りなさい』って言うので店員に従った。
でも世代違いで私達は誰かわからなかった。
2度目のマウイ島は義母(妻の母)と近所のお友達、4人での旅行。
2人を案内することで私達夫婦の旅費は義母が全額負担。ラッキー!
2016年ゴールデンウィーク、5泊7日
マウイ島2泊、オアフ島3泊。
義母がジャカランダの花が見たいと言うリクエストに答え、事前チェック。
お正月に来たハレアカラに行く道にたくさん咲いてた。時期違いで分からなかったが、トイレ休憩に立ち寄ったクラロッジにも大きな木がある。
2度目のマウイ島でやっと登頂!
登るなら午前中です。
午前中は雲が少ないそうです。
ハレアカラはクルマで行けるのがいい。
義母同行なので、安いホテルは気が引けたのですが、後の4泊はメジャーホテルなので1泊は我慢してもらい、ラハイナ泊。
いつもレンタカーの運転手なので、どうしてもラハイナの町で飲みたいあまり、ラハイナインを予約しました。
街中のアパートメント感覚。でも内装はお洒落で。でも義母達の部屋がワンベッドだったので、替えてもらう交渉をした結果、満室の為、姉妹ホテルである、カアナパリにあるロイヤルラハイナリゾートに替えてくれました。
同価格で、かなりのアップグレートだったのですが、私としてはラハイナインが良かった。
2泊目はコートヤード マウイ カフルイ エアポート
移動が楽に最終日は空港近く。
前回も最終日は空港近くのホテルだった。
カアナパリだと少し遠いので。
3度目のマウイ島
2017年10月末
11月前後に行くハワイは気の合う大先輩男女6.7人で行きます。
私達以外はセレブなので、ホテルや食事の予約に気を使います。
年齢もひと回り以上違います。
5年、毎年ハワイ旅行が続いてます。
私達は年数回行くのでエコノミークラスですが後のメンバーは、いつもビジネスクラスです。
『2人若いから』って言われるが、年齢の問題でもなく、金銭の問題だと私は言う。
そんなマウイ島の思い出ですが、5月頃が1番良かったきがします。
次回お正月はオアフ島ローカル旅行です。