これはハワイ
ワイキキでも人通りの少ない場所は避けることです。
体験その4
空港周辺、カフルイから80キロ程。
に限らず、海外や、また日本でもおこる可能性のある過去を振り返ってみました。
楽しいはずのハワイなのに過信しすぎることで事故は起きます。
まずは恐怖編。
ワイキキでも人通りの少ない場所は避けることです。
体験その1
ハワイ初の恐怖感。
いつものように日本的感覚で夫婦での夜道。
それもシェラトン裏。ビーチウォークに繋がる道。近道なのでその道を通ることにしました。
突然、中身の入った缶ジュースがどこかの高層階から落ちて来た。
たまたま?自分達の5メートル圏内。
2度目!
これは狙われてる。
何処のビルからか、狙って落としてるのに違いないと思い、即座に隠れました。当たる確率は少ないけれど、たとえ酔っ払いやドラックだとしても当たれば確実死にます。
イタズラだと思いたい。
体験その2
私は喫煙者なので、遅くにもホテル下の路地など指定された喫煙所で吸います。
喫煙所の人だかりは、いつも日本人。
でも夜遅くなると必ず変な奴が来ます。
1番キモいの浮浪者。次にコールガール。
コールガールは要件言ってすぐ離れます。でも何度も誘惑します。ポリスの巡回があるので長々話しません。コールガールを見張る男達がクルマから見ています。多分抜け駆けないように。とトラブルの為?
ワイキキであろうと深夜の行動は慎むことです。
クヒオ通りが一新され、夜歩きも安心になりました。しかし、深夜のフードパントリーの店先には変な奴がいまだウロついてますので女性の独り歩きは避けましょう。男の私でもビビります。
体験その3
その1とその2は、あくまでも、たまたま出くわした嫌な体験ですので日常ではないと思います。
でもハワイも外国です。
沢山の犯罪があります。スリは特に多いし、暴漢や発泡事件もあります。
世界トップクラスの観光地なので日本人に絡む事件以外は日本のニュースには取り上げられません。
最近、カカアコ事件ありましたね。
公共の公園で男性(家族連れのお父さん)が暴行され重症をおった事件です。
これって真昼なのに。
カカアコ地区は現在、開発が進んでる地区。
でも少し怖い地区だった場所からクリーンにする為、浮浪者や変質者などを追い払ったはずが何故?
じゃあ、その人達の居場所は?
その3ですが、私はハワイ島、ヒロのローインターナショナルフードのレインボーブレッドを買いに行ったとき、お店でトイレを聞いたら『出てすぐ右手の公園にあるよ』って言われ、公園に立ち寄ったら、入り口付近に浮浪者が数名。
公園ってトイレあるし、水あるから住みやすいのかなぁ!
どちからと言うと私は力にも自信ある方だけど、複数相手、ここは外国。怖くてトイレ行けなかった覚えがある。
もし、日本感覚で行ってしまったら事件に巻き込まれてたかも。
ここで言います!
ハワイは世界的には治安も良く大変過ごし易い、住みやすい所です。
悪い奴らも住みやすい。
でも日本じゃないことだけは理解していただきたいです。
ルールさえ守ればハワイは何処国よりも安心だと思います。
少し話を変え、楽しいハプニング。
体験その4
ここはハワイ、寒いわけない。
防寒着、手袋は貸し出ししてもらったが、私は甘く見てた。薄着。最悪。
登頂したが、ほとんどバスに居た。
ハワイでも冬場の気持ちで行きましょう!
体験その5
マウイ島
妻がどうしてもハナに行ってみたい。
ハセガワ ジェネラル ストア
空港周辺、カフルイから80キロ程。
とんでもない。
天国のようなハナの道
運転する私には地獄の道
くねくね道をひたすら2時間。
何度も小さい橋がある。でも対向できない、譲り合い。
ハセガワ ジェネラル ストア
記念にTシャツとマグカップを買った。
Tシャツには遠い道のりを表すデザインもあった。
このストアオリジナルの歌がある。
でも帰るにはまたあの道を行かねばならない。
仮に誰か行きたいと言うのであれば、2度目のチャレンジも覚悟あるが、乗せてほしい。
景色を堪能したい。
マウイを語るなら、ハナに行くべき。
ストアは昭和のよろず屋っ感じかな。
体験その6
カウアイ島の出来事
帰国の為、リフェからホノルルへの乗り継ぎ便
滑走路で、さあ飛ぶ!
エンジン出力上がらず、出戻り。
でもホノルルで乗り継ぎ、JAL便が待ってる。
何とか説明した結果、ハワイアンエアーに振り替え。
しかし、荷物の載せ替え時間はないそうで、人だけ。荷物は後日、セントレアに。
ダメダメ!
と言うことであと便のデルタに振り替え。
デルタ、1時間遅れのお陰。
航空会社違いでも、ここは連携。
ホノルルで職員待機。誘導。
日本に荷物と共、帰ることができた。
でもJALで買ったチケット、マイル付かず。
ハプニングその7
レンタカーを借りた数分後、信号待ちでオカマされました。
即座、止まれの誘導。
内心、トラブル英会話の自信なし。
そんなに強くなかったので、バンパーに少しの跡。
年配の女性だった。
『sorry!でもレンタカーでしょ。許してよ』
面倒なので許してしまった。
あれが大きな事故だったら、初日からテンション下がるし。でも良かった!
慎重に運転しろと神様が仕組んだと、思うようにした。
まだまだハプニングは沢山ありましたが、大きい事故もなく楽しんでいます。
離島やオアフの外れでは大麻を吸ってる人も見受けられます。近寄らない。かまわない。
でも旅行ルールを守れば楽しいハワイ!
とにかく、慣れていても過信しないこと!
ハメを外さないことです!