ハワイのパンケーキって沢山あるよね。

最近になってプライムビデオで見たしろときいろ

日本の女の子がエッグスンシングスのオーナーになるドラマ。

実話をもとにしたフィクションだから実際とは異なるんだと思うけど。

パンケーキの粉は買ったことは何度もあるんだけど、並ぶの嫌だから食べたことないんだよね。

最近はブレーカーズホテルに泊まることが多いので近くだから年明けのハワイ旅行は行ってみたい。


シナモンズのパンケーキ
グァバソースだったかな?


私はどうしてもコチラの朝食か昼食になってしまう。

よく行くのがブーキモ


行き始めた頃はあまり並ばなくて良かったし、日本人も少なかったのですが、今はツアーとかのテイクアウトもあって日本人が多いです。

でもあまりパンケーキに関心のない私はココパンケーキが1番好きです。

パンケーキにハーゲンダッツのマカダミアナッツアイスを溶かした感じ。何となく分かりますか?


フォーティー・ナイナー

写真はないですが美味しかったです。

その他にもパンケーキのお店は妻の要望で行きましたが覚えていません⤵︎

結論、どのパンケーキもハワイで食べると、とっても美味しいのです。

ちなみにパンケーキの粉はハレクラニが1番美味しい気がします。

個人差があるので、あくまでも私の意見です。


しろときいろのドラマのように、日本にこのパンケーキを食べてもらいたい  って思いからのストーリーだったけど、私はハワイに来て食べてもらいたい。って考えかな。

経営者としてなら、お店流行れば、展開するのは当然のこと。私も小さな経営者だから。

10年も前ならハワイで買ってくる服だけど、アバクロホリスタールールなんて日本になかったからそのブランドにこだわってた。

でも今じゃ、アウトレットまであるのが残念。

クッキーでもビッグアイランドキャンディ、以前ならハワイ島でしか買えなかった。

その頃は、こんな美味しいクッキーワイキキで買えないなんてもったいないよな  って思ってた。

ハワイ島からワイキキのホテルまで送ってもらったこともある。

アラモアナセンターに期間出店した時は嬉しいかった。

でも、どれだけ美味しい物でも、簡単に手に入ると飽きるんだよね。

ハワイ大好き夫婦にとって、少しずつ楽しみが消えてしまってく気がします。

ハワイに行けない、行かない人には日本にあれば便利だけど、私にとっては残念な気持ちですね。