こんにちは

珍しく昼更新になりそうです!(怠惰が発生しなければ)
 
今回は昨年9月。残暑厳しい千葉にて撮り鉄を敢行した時の様子をお伝えします。
 
朝家を出てまず向かったのは上野。京成線に乗ります。
 
タイトルと京成線で分かった人は千葉県民ですね笑。
 
降りたのはユーカリが丘駅。
 
少し歩いてコアラに会いに行きます。
 
 
動画からの切り抜きなのでアス比がおかしいですがコアラがいました。
 
かわいいですね!
 
...ごめんなさい。これは鉄オタ界のコアラ、山万ユーカリが丘線です。
 
日本でも珍しい母体が鉄道会社ではない鉄道です。
 
ここ以外の例は紀州鉄道くらいしか思い浮かびませんね。
 
この鉄道はニュータウンであるユーカリが丘の利便性向上のために作られた新交通システムです。
 
なんと開業40周年!新交通システムの中では古参ですね。
 
もっと恐ろしいのはその間車両更新が一切ないこと、そして非冷房なこと(!?)
 
同世代のガチャマンでもついてますよ...。
 
路線長が短いので大丈夫っしょ!って感じでつけられていないのだと思いますが、異常気象の今、そんなこと言っている暇がない気が...😅
 
車内のほうが暑いではないか!
 
汗を拭きながら車内を探索。
 
 
新交通システムなだけあって小柄な車内です。身長が174cmの僕が背伸びをしなくてもこの画角で撮れるくらいです。
 
THE☆昭和って感じの車内ですね。
 
 
ドア上には路線図があります。公園駅、地区センター駅、中学校駅...。
 
算数の教科書に出てきそうですね。
 
ただひとつだけ上越線の駅がありました(井野)
 
 
今や貴重になった旧優先席ステッカーがまだ残っていました。これはいい記録になりますね。
 
 
運転席はこんな感じ。右手ワンハンドルマスコンです。
 
 
側面にはいろいろなコアラが描かれていました。
 
記録はここまでにしてコアラが発車するので乗りましょう。
 
今回は女子大駅~中学校駅にある撮影地に撮り鉄をしにきました。
 
ということで二区間乗って女子大駅で下車。
 
 
なかなかに昭和な駅舎ですね。
 
駅前にはなにもなく、美容室が駅に併設されています。
 
ここから出て右手側に歩いてしばらくしたところにある橋が撮影地になります。
 
乗ってきた車両がぐるりと回ってこっちに戻ってくるのでそれを待ちます。
 
 
いらっしゃいましたね。
 
山万こあら1号 女子大~中学校
 
冷房つけないくせにフルカラーLEDはつけるんですね...。
 
これずっと運転している運転士は死んでしまうんじゃないかと思ったんですが、どうやら家庭用クーラーが運転席に取り付けられているそうです。
 
運転席のほうが快適な車両...ここくらいですね。
 
さて、この後は会社線を変えて撮影するのでこれにて撤収。
 
 
検査されているこあら3号を撮ってコアラ街をあとにします。
 
 
ちなみにユーカリが丘線は全線均一運賃です。ICカードは使えません(!?)
 
 
こんな古そうな改札が現役なんだから使えるわけないでしょ!笑
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
次回は吸収が発表されたあの路線です。