こんばんわ🍇
 
バカすか寝てスッキリした、たくみんです
 

 

おはようです。

 

 

迷走神経の続きです。

 

  迷走神経の働いてないと怖いよね

 

前回から迷走神経について書いてますニコニコ

 

迷走神経大切

迷走神経が図らないと

迷走神経の改善方法

 

 

体の内臓と情報のやりとりをしている大切な神経です。

 

まずはブレーキかけるのが大切ですよねって話でした。

 

  迷走神経を活性化させよう

 

さて、ブレーキをかけたら何をしたほうが良いかというのを書きました。

 

そこで今度は活性化です。

 

いっぱいあるんですが、効果的なのは

 

①瞑想

②冷水浴

③読書

④呼吸

 

などが挙げられます。

 

どれも効果的なのですが、一番取り組みやすいのは呼吸はやりやすいのかなと思います。

 

呼吸はゆっくりと吸って吐いてをゆっくりと行うと良いかなと思います。

 

 

ってことで今日も良い1日を!

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!