こんばんわ。
 
最近オフラインセミナーをやりたくてたまらないたくみんです。

 

懐かしき初めてのオフラインセミナー

タンパク質とホルモンの続きです!

 

  これまでのお話し

 

前回からたんぱく質について書いてます。

 

こんなこと
あんなこと

 

ビタミンとミネラルがないとたんぱく質をとっても循環しないよって話でした。

 

そして今回は少し掘り下げて説明します。

 

  興奮するのに必要なホルモン

 

今回は興奮するホルモンについてです。

 

興奮するホルモンはノルアドレナリン

このホルモンの役割は

集中力、覚醒、興奮、攻撃性、恐怖、不安があります。

 

 

これに必要なビタミン・ミネラルは

 

①鉄

②葉酸

③ビタミンC

④ビタミンB6

⑤ビタミンB3

 

これらを取らないと実はノルアドレナリンが出ることができません。

 

このサポート栄養素を摂ること忘れないようにしてくださいね。

 

けどノルアドレナリンも出過ぎだと体に不調が起こるのでバランスが大切。

 

次回はそれを抑えてるホルモンについて書いて行きますね。

 

ってことで明日も一日良い1日を。

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!