おはようございます。
講座の項目で食物繊維という浅いようでめちゃくちゃ深いテーマを選んだ自分を後悔してるたくみんです。
関係することが多すぎるんですよ。
ということで前回の続きです。
食物繊維は必要な栄養です
前回は食物繊維について少しお伝えしました。
ざっくり言うとヒトの体には消化酵素がないと言う話です。
では、何を食べれば良いかについてお話します。
食物繊維は〇〇のために摂ってる
食物繊維は腸内細菌のエサになります。腸内の細菌が元気でないと腸内のバランスが崩れてしまいます。
そんな腸内を元気にしてくれるのが食物繊維。食物繊維は野菜を補給して下さい。
だけどもしも野菜が嫌い!食べたくない!
といったケースにはオススメがあります。
こちらは水に溶けるので飲み物などに入れてあげるとオススメです。
けど食物繊維にも種類があるのでそれは次回書きますね。
ってことで今日も一日良い1日を。
最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)
