最近お気に入りのカレー屋さん

 

  汗は気をつけてね

 

 

汗はからの熱をとるために必要な現象です。

 

けど汗が出すぎる人はある症状が考えられます。

 

 



 

  自律神経失調症

 

 

自律神経が乱れていると汗は出すぎてします。

 

特に緊張に偏りが発生していると特に汗が出ます。

 

ここで気をつけて欲しいのは夏という時期です。

 

ただでさえ汗をかきやすい時期なので自律神経の乱れが起こっているかわからないからです。

 

自律神経が乱れて過緊張の方は夏場の貧血に繋がってしまうのでお気を付けください!

 

  簡単な対処法

 

対処する方法は色々あるんですがここでは取り組みやすいものを数点

 

①うがい

うがいは喉を刺激することで副交感神経を刺激することができます。

 

特に自律神経が乱れてる人は副交感神経の刺激は欠かせません。

 

目安は1分と長いですがぜひ取り組んで見てください。

 

②冷たいシャワー

 

シャワーも実は効果的。冷感刺激は体を副交感神経に持ってこれるのでおすすめです。

 

しかし冷たいのが苦手な人は控えてくださいね。

 

まずはこれらから始めてみるといいかもしれませんね。

 

PS

 

今度このブログを伸ばしていきたいので何か企画を練ります。

その際はぜひよろしくお願いいたいます。