おはようございます。
喋り出したら止まらなくて相手を引かせがちなたくみんです。
#空気が読めない
#冷静なつもり
#ドヤ顔しがち
さて。
今回は相手を許容する力についてです。
昔の自分って愚かにも人をあまり許容してませんでした。
「なぜ、そう考えるのか」
「なんでそうなるの?」
と相手のミスを全く許容してませんでした。
今考えると調子乗ってますよね笑
けど体の仕組みを学ぶとそんなミスも許容するようになりました。
「生活リズムの関係上そうなるよね。」
「〇〇な食生活をしてるからね。」
と相手の否定ではなく許容です。
つまり、変われる要素がたくさんあるからです。
相手を許容できる能力は我慢する事ではないんです。
許容するのは相手を理解する事です。
体を学ぶ事で少し相手に優しくできるなと思った今日この頃。
さて頑張っていきましょう!
