こんばんは。
会心の快便で人生2回目のトイレをつまらせたたくみんです。
#今回はコンビニ
#店員さんごめんね
#セロトニンとドーパミンが分泌
さて。
前回は目的編でした。
こちら
今回は食品成分についてです。
食品については様々あると思います。
〇〇を食べてねと言われているとそればかりに縛られてしまいます。
場合によっては目の前にその食べ物がないケースもあり得ると思います。
なので成分として大切なのは大枠を捉えて置く事。
つまりはカテゴリーとして分けていく必要があります。
そういった意味でもこちらの図は非常に優秀です。
食品の成分で何が必要で何が必要でないかをひと目でわかる図です。
これが実はすごくわかりやすく優秀です。
もし何から食べて良いかわからない場合は参考にしていただけると嬉しいです。
ざっくりではありますがすごく効果的なので自分の食事に偏りを調べるにはオススメです。
たくみん
公式ライン
