デジタルポータブルオーディオは、一番最初にRioの128Mからスタートしました。

その次からはソニーのウオークマンを買い換え続けています。

容量も1G→4G→8G→16G→32Gと増えていますニコニコ

これらのうち、前半の2台はお亡くなりになったり、弟にあげたりで手元に

残っているのは3台です。


NW-A808(8G)

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
久しぶりに電源を入れました。

発売当時はフラグシップ機でした。


NW-X1050(16G)

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
この機種は、ワンセグ、無線LAN、FMラジオを備え、かつ

携帯性に優れているので、今でも持ち歩いています。

ソニーが後継機の開発をしなかったのが残念です。


NW-Z1060(32G)

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
NW-Z1060は5インチの液晶なので、デカイですビックリマーク

並べてみると一目瞭然です。


なので、基本的な使用方法は本体はかばんに入れたままで

ブルートゥース対応のインナーイヤホン(カナル型)を使います。

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
ソニー製の実売1万円クラスの有線のカナル型のイヤホンと比較

すると、音の解像度は落ちますが、十分な音質だと思います。

ノイズキャンセル機能の遮音性にはびっくりしました目


NW-Z1060は購入してまだ日が浅く、音楽ファイル、動画ファイル、

アンドロイドアプリをコツコツと入れている段階ですが、小粋な仕掛に

どんどん惚れつつありますラブラブ!


カバーアートビュー

あーや1
音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
あーや2

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
あーや3
音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
最多48ファイル(アルバム、シングル、ヒーリングヴィーナス抽出等々)

なので、いっぱいありますニコニコ

また、指で弾いて位置を変えることができます。


あと多いところでは、窈姐さんにひひ

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ

見目麗しい笑里ちゃんや奈緒さんも少々。

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ


アンドロイド端末としての機能も試しています。

取り合えずアメブロアプリ。

音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ

でかいって素晴らしい(笑)


記事が長くなってきたので、動画の導入については後日・・・
音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ
「どこでもあーや」は素晴らしいラブラブ!