今日は池袋のビックカメラで買い物をし、その後で「牛たん炭焼 利久 池袋店」で食事をしました。
利久は仙台に行くと必ず寄る店です。一時期、お取り寄せをしていましたが、狂牛病騒動で通信販売が休止になってしまい、ずいぶんと久しぶりに利久の牛たんの味を楽しむことになりました。たぶん6,7年ぶりです。
注文したのは、牛たんヘルシー定食(1,575円)です。
前に仙台で食べていたときは、いつも1.5人前定食(2,153円)を注文していましたが、「あれ、こんなに高かったけ?」と思いました。1600~1700円くらいだった記憶が…。
牛たん定食(1,575円)とヘルシー定食と、どちらにするか迷いました。
牛たんの枚数が少ないですが、とろろがセットの中に入っているヘルシー定食を選びました。
(ととろの単品料金315円が高く感じました。)
この記事を書くにあたって気づいたのは、『ぐるなび定食』が一番良かったということです。
行く前にホームページを見ておけば良かった(>_<)。
http://r.gnavi.co.jp/e159701/menu1.html
さて、久しぶりのご対面です(笑)。
重なって分かりにくいですが、大小合わせて6枚ありました。
すっかりと草食系?になった私にはこれで十分です(^o^;)。
拡大映像
この牛たんの厚み! これぞ仙台流!
よく噛むと旨みが口の中に広がります。
良いおだしのテールスープも量がたっぷり。
コショウをひと振りするとよいかな。
カリカリベーコンと牛たんの燻製入りのサラダも美味です。
この右に写っているとろろは、かなりの粘りがありました。自然薯かな?
味は満足の内容ですが、もう少しお値段が安ければ良いですね。
この「牛たん炭焼 利久」は宮城以外では、都内4店、越谷、博多にもあります。牛たん好きの方なら、お試しください(^-^)/。
練馬には午後2時くらいに帰ってきましたが、練馬駅から自宅までの5分ほどの距離でもキツかったです。
練馬の今日の最高気温は37.9℃で、館林38.5℃、熊谷38.3℃に続く、全国3番目の気温だったようです。
少し夏バテ気味だったので、良い栄養補給にもなりました(^O^)。