もう2週間前の話になりますが、7/10(日)にオカリナ教室に参加してきました。
初心者歓迎の「アケタの店」オカリーナ一日講座
2時間半1500円で、ワンドリンク付き(ワインもあります)
http://www.aketa.org/ocashool.html
参加人数は9名、男性3名、女性6名で年齢層は高めでした。
みなさん、ほとんどマイオカリナをお持ちでした。
私も持っていきましたが、全くの初心者として隠していました。実際、一番下手でした(´_`。)。
先生は明田川荘之さんで一見ちょい悪オヤジ風ですが、優しい方でした(^O^)。
経歴は元ジャズピアニストというかたで、講座の最後にジャズの曲をオカリナで演奏して頂きました。曲名は忘れましたが、カッコ良かったです。
私はオカリナを始めたきっかけは(正確には再開)、大ファンであるあーや(平原綾香さん)が「グリーンスリーブス」を練習していることを知ったからです。
オカリナが教室が開かれたのは、西荻窪にある「アケタの店」です。ここの地下にあるライブハウスが会場でした。オカリナだけでなく、ジャズ等のライブも多いとのことです。
ライブハウスの猥雑感が、学生時代のサークル部室や喫茶店を思い出させます。
全くの初心者向けに、オカリナという楽器の解説から、運指、タンギングなどを教えていただきました。オカリナは閉管楽器(壺型)であり、息の強弱でピッチが変わってしまうという不安定な楽器であることを知りました。フルート、サックスなど開管楽器(筒型)の演奏者は、最初戸惑うということですが、あーやなら克服できるでしょう。
今回、基本知識、技術の面でいかに自己流がダメかということを思い知りました。
基礎中の基礎の練習の後、「春の小川」、「若者たち」、「峠の我が家」、「ふるさと」と練習曲が続きましたが、「峠の我が家」でついていけなくなり、ところどころ口パク(息を出さないで指の練習だけ)していました(・_・;)
参加した方で上手な人が何人かいました。毎月1回のオカリナ1日講座のリピーターになっている人もいるようでした。
下手でも、みんなでメロディを奏でるのは楽しいですね。
私は楽譜を読めないですが、お手本のCDなども参考にして、練習をしています。来月も同じ講座に行く予定です。
今回、練習用に貸して頂いたオカリナがとても気に入ったので、新たに購入しました。持っていたオカリナより高音がよく出ます。
今回買ったオカリナ

下の方が前から持っていたオカリナです。高音を出すのが難しいです。

それしても「グリーンスリーブス」への道は遠いです(^o^;)
初心者歓迎の「アケタの店」オカリーナ一日講座
2時間半1500円で、ワンドリンク付き(ワインもあります)
http://www.aketa.org/ocashool.html
参加人数は9名、男性3名、女性6名で年齢層は高めでした。
みなさん、ほとんどマイオカリナをお持ちでした。
私も持っていきましたが、全くの初心者として隠していました。実際、一番下手でした(´_`。)。
先生は明田川荘之さんで一見ちょい悪オヤジ風ですが、優しい方でした(^O^)。
経歴は元ジャズピアニストというかたで、講座の最後にジャズの曲をオカリナで演奏して頂きました。曲名は忘れましたが、カッコ良かったです。
私はオカリナを始めたきっかけは(正確には再開)、大ファンであるあーや(平原綾香さん)が「グリーンスリーブス」を練習していることを知ったからです。
オカリナが教室が開かれたのは、西荻窪にある「アケタの店」です。ここの地下にあるライブハウスが会場でした。オカリナだけでなく、ジャズ等のライブも多いとのことです。
ライブハウスの猥雑感が、学生時代のサークル部室や喫茶店を思い出させます。
全くの初心者向けに、オカリナという楽器の解説から、運指、タンギングなどを教えていただきました。オカリナは閉管楽器(壺型)であり、息の強弱でピッチが変わってしまうという不安定な楽器であることを知りました。フルート、サックスなど開管楽器(筒型)の演奏者は、最初戸惑うということですが、あーやなら克服できるでしょう。
今回、基本知識、技術の面でいかに自己流がダメかということを思い知りました。
基礎中の基礎の練習の後、「春の小川」、「若者たち」、「峠の我が家」、「ふるさと」と練習曲が続きましたが、「峠の我が家」でついていけなくなり、ところどころ口パク(息を出さないで指の練習だけ)していました(・_・;)
参加した方で上手な人が何人かいました。毎月1回のオカリナ1日講座のリピーターになっている人もいるようでした。
下手でも、みんなでメロディを奏でるのは楽しいですね。
私は楽譜を読めないですが、お手本のCDなども参考にして、練習をしています。来月も同じ講座に行く予定です。
今回、練習用に貸して頂いたオカリナがとても気に入ったので、新たに購入しました。持っていたオカリナより高音がよく出ます。
今回買ったオカリナ

下の方が前から持っていたオカリナです。高音を出すのが難しいです。

それしても「グリーンスリーブス」への道は遠いです(^o^;)