今月から私が勤務している会社は、サマータイムに突入しています。本社(丸の内)なら良いのですが、湘南方面の事業所に行くことも多く、その場合、6時前に家を出ないといけません。
また、夜型のサイクルから抜け出せず、なかなか早く眠れませんね。
寝不足のため、昼食後には強い睡魔が… 
今日の午後の会議では、時々長いまばたきをしていました(^_^;)
夜型の私はサマータイムに慣れるにはもうしばらく時間がかかりそうです。

体調管理には不安が残るサマータイムですが、よい面もあります。やはり、早く帰れるのは嬉しいですね。17時頃の丸の内南口周辺は、サラリーマン、OLの姿はまだ少ないです。あと気づいたのは、昼間のはとバスツアーがちょうど帰ってくる時間だということです。みなさん、お土産を持って楽しそうにバスから降りてきます。サマータイムに期待して、16時半から営業を始める飲食店(ガード下)もあります。

今日の私はというと、久しぶりにTOKIA1階のVIRONのバゲット(フランスパン)を2個買いました。パンにうるさい職場の先輩によると、小麦、塩などフランスのものを取り寄せて作っているこだわりの逸品で、味も東京のパン屋の中でも有数ということなので、時々買っています。
軽くオーブンで焼いてから、バターをつけて食べると美味しいです。
少々硬いですが、噛みしめるほど旨みが出てきます。
$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-VIRON1

手前がバゲットレトロドール、奥がバゲットトルナーデ 
長さは60cm以上です。
$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-VIRON2

TOKIAのグルメ・ショップ一覧
http://www.marunouchi.com/common/TJP/news/shop.cgi

ところで、このバゲット、長くてかさばります。混んでいる電車では、持ちづらいときもあります。
そこで、今日みたいなサマータイムが役立ちます。17時頃の山手線はかなりすいているので、持ち運びが楽です。

さて、VIRONの入っているTOKIAは、私の勤務している会社から相当近いのですが(^o^;)、このTOKIAの2階にCOTTON CLUBというジャズが聴けるレストランがあります。ここで、あーや(平原綾香さん)ならぬ、あやや(松浦あやさん)が歌ったことがあります。職場の同僚は、「あややなんかジャズ歌えるのか~」と言いましたが、私は「意外と歌上手いよ」と答えました。
それは、さだまさしさんをリスペクトしたアーティスト達のトリビュートアルバム「さだのうた」、「道化師のソネット」を歌っているのを知っていたからです。
このアルバムは、あーやが歌う「ひまわり」を聴くために買ったのですが、他のアーティストのカバーも素晴らしく、良いアルバムだと思っています。
このCOTTON CLUBで、あーやにも歌って貰いたいですね。
そう言えば、こないだのヒーリングヴィーナスで、さだまさしさんの「道化師のソネット」がリクエストされていました。ちょうどいいタイミングでこの記事を出せました(^O^)