金曜日、土曜日と仕事でした。

しかも両日とも残業!

7連休の後の残業はこたえました・・・

今日は溜まっている(溜まりすぎている)録画を見ていました(^O^)

その一つがNHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」。

その中で、ナビゲーターをつとめるのは福山雅治さん。

ミュージシャン、俳優だけでなく、ドキュメンタリーのナビゲーターもこなすとは、大したものです。

私はNHKを中心にドキュメンタリーをよく見ますが、彼のナビゲータぶりはトップクラスです!

自然体で自分の言葉でレポートし、かつユーモアを交えて。

最高です。

特に、彼が木の皮や葉っぱを食べるシーンに

やられてしまいました(^~^)

冬の上高地で、エゾヤナギの皮を食べる福山さん
$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-エゾヤナギの皮を食べる

激マズだったようです。
$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-激マズ

次に挑戦した笹の葉は、結構いけるとのことです(^O^)
$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-笹の葉は結構いける

さらにロケ地を変えた西表島でも・・・ 

マングローブの葉が一番美味しいとのことです。

$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-マングローブの葉が一番美味しい

先日、旅行した長崎の余韻に浸っていることもあり、
彼が出演したSONGSも久しぶりに見ました。
$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-BRDコレクション(福山雅治他)


ここでも彼はやっていました(^O^)

湧き水が湧いている泉の水を飲んでいました。多分大丈夫だろうと・・・

しまいには、水が湧いているところから長いストローで飲みたいと言い出していました。

$音楽の力、歌の力、言葉の力を信じる、takuminのブログ-富士山麓の泉の水も美味い

このSONGSの中で、故郷・長崎について、次のようなことを語っていました(抜粋)。

以前は冠婚葬祭くらいしか帰らなかったのに、

今は時間があれば帰りたい。

都会にはないものが故郷にあることに気づいた。

故郷を出たときには何もないと思って出てきたのに・・

幸いにも故郷に友達が何人か居るんだ俺。

そのままそれが歌になっている・・・