今回の記事では、

記事タイトルのフックが、

 


記事のクリック率(アクセス数)に

大きく影響するというお話をします。



検索結果で表示される記事タイトルは、

デザインも何もないため、

文字だけの勝負となります。

 

 

そのため、

自分の知りたい情報にたどり着くためには、

タイトルが気になることが重要です。



そこで、今回は、

皆様にご提案いただいた記事タイトルの中から、

フックの部分を添削してご紹介いたします。



回答1

タイトル:【最新情報】2023年7月版!Google検索のアルゴリズム変更で、記事タイトルはどう変わる?

添削:

タイトル:【最新情報】Google検索のアルゴリズム変更で、記事タイトルの書き方が大きく変わる!

解説:

「最新情報」は、

検索ユーザーの興味を引くキーワードですので、

そのまま残しました。

 

しかし、

後半の「記事タイトルはどう変わる?」は、

やや受け身な印象を与えます。

「記事タイトルの書き方が大きく変わる!」とすることで、

ユーザーに行動を促すような印象を与えることができます。

回答2

タイトル:【保存版】SEO対策の基本!記事タイトルの書き方から、アクセス数を増やす方法を解説します。

添削:

タイトル:【保存版】SEO対策の基本!記事タイトルの書き方だけで、アクセス数を爆上げする方法!

解説:

「保存版」は、

ユーザーに有益な情報が得られることをアピールするキーワードですので、

そのまま残しました。

 

しかし、後半の「解説します」は、やや弱い印象を与えます。

「爆上げする方法!」とすることで、

ユーザーの興味を引くような印象を与えることができます。

このように、

フックの部分を少し変えるだけで、

記事タイトルの印象は大きく変わります。

 

 

もちろん、フックだけにこだわらず、

タイトル全体のバランスも大切ですので、

いろいろと試して、効果的な記事タイトルを書いてみてください。

 

実践的なブログタイトルのフックの例を見ていきます。

 

----ここから----

■N.T.さん

1)ととのうみすとの使い方は?肌質が変わってくる3つのポイント!
2)ととのうみすとの使い方は?3つのポイントで肌質が変わる!

【コメント】
悩んだので、両方提出しました。タイトルの感覚を磨けば、どこでも活かせると思っています!

【診断】

>タイトルの感覚を磨けば、どこでも活かせると思っています!

その通りですね。

「言葉で読者を動かす」力があれば、どこでも成功できますから!

診断。

1)と 2)なら、2)の方が検索者にアピールするでしょう。

理由は、
1)は
「肌質が変わってくる~」の部分が、
「使い方」に結びついておらず、
バラバラな感じがするからです。

2)なら
「使い方は?」と「3つのポイントで~」
の言い回しの方が1)よりも「使い方」と密接に結びついている印象があります。

ただし、まだバラバラ感があります。

なので、

■ととのうみすとの使い方は?3つのポイントを押さえて使えば肌質が改善!

のようにすれば、
3つのポイント=使い方のポイント
として一目で理解できますよね?

使い方と肌質改善の3つのポイントが結びつき、
「使い方」を知りたい検索者が「その3つのポイントを教えてよ!」
と思うようになり、記事を読まずにいられなくなると思います。

N.T.さんの回答と私が提案した「例」の違いをじっくり考えてみてください。
フックの構築が見えてくるはずです。

■Y.A.さん

ととのうみすとの使い方は?今なら公式サイトで、あれもこれも付いてくる!

【診断】

残念ながら、NGです。

「使い方」を知りたい検索者に対して、
「今なら公式サイトで、あれもこれもついてくる」
では全くズレたフックになってしまいます。

理由は、
「使い方」を知りたい人にとっては
「おまけがつく」ことはどうでもいい情報だからです。

フックは検索者が選んだキーワードに
「知りたいこと」を同じベクトル上に持ってくる必要があります。

「使い方」がメインのキーワードなので、
「使い方」に絡めたフックでないと検索者には響きません。

もしメインのキーワードが「ととのうみすとの販売店は?」というなら、
「公式サイトなら~」という今回の回答は効果的にハマります。

わかりますか?

他で買うとついてこない
「あれもこれも」が、公式サイトならついてくる!

は前半のキーワードが「販売店」のような
「どこで買うか系」なら、バッチリ活きます。

ですが、今回のキーワードは
「使い方」なので、使い方に絡めたフックにならないと、
検索者には響きません。

Y.A.さん、今回のアドバイスで、
ご自身のズレと修正すべきポイントが腑に落ちればOKです。

「前半のキーワードと絡める内容」
を意識して、フックを作ってみてください。

■W.M.さん

●記事タイトル
ととのうみすとの使い方は?このポイントを知らずに使うと効果なしに!

●導入文
使い方は吹きかけて30秒待って顔を洗うだけのようです。
・30秒待たないと汚れがしっかり出ない
・ぬるま湯(30℃くらい)で流す

【コメント】
誰でも吹きかけるでしょうが、30秒待てなかったり、水で洗い流したりしがち。

この点を後半の部分に対して訴求してあげようかと思います。

【診断】

OK!Good Job!です。

「使い方」を知りたい検索者に向けて、
「このポイントを知らずに使うと効果なし?」
は悪くないアプローチですね。

こう言われたら、
どうしても記事を読んで
「このポイント」を知りたくなりますよね!

検索者の中には、

失敗したくない!
という気持ちがあるからです。

記事を読まないと、
失敗事例がわからない・・

どうしても、記事を読みたくなる。

見事なフックです!

導入文もいいですね。

さらにワンポイントアドバイスとしては、

せっかくなので、

「効果がアップするポイントを最初にお伝えします!」

と明確に言い切ってから、
「使い方は~」につなげると尚良いですね!

あと、
「顔を洗うだけのようです。」

これだと、
伝聞っぽく聞こえます。

「のようです」
と言われると、読者は不安になりますよー。

「顔を洗うだけでOKです」
のように、ここも明確に言い切ると更にGood!ですね。

■M.N.さん

ととのうみすとの使い方は?失敗例から分かった注意すべき使い方

【診断】

これもGood Job!

シンプルですが、検索者は
「注意すべき使い方」をどうしても知りたくなりますよね?

だから、クリックして記事を読まざるを得ない。

みごとなフックになっています。

合格!

■M.T.さん

ととのうみすとの使い方は?毛穴に秘められた○○を公開!

【診断】

NGです。

その理由は、

「使い方」と「毛穴に秘められた〇〇を公開!」に
関連性が全く無く、

検索者が見たときに
「何の話してるの?」にしか見えないからです。

〇〇という伏字を入れれば、
興味を持たれるかも?・・・というと、そうではありません。

「使い方」を知りたい検索者が
読まずにいられなくなる内容は、
「使い方」に関連していないとフックの効果はでません。

例えば、

「この使い方だけで、毛穴の状態がこんなに変わる(証拠画像あり)」

みたいになっていたら、「フック」は成立し、
クリック率は爆上がりします。

M.T.さんは、もう一度、
前回のメールを読み返して

「フックの意味」をしっかり落とし込んでください。

■Y.M.さん

ととのうみすとの使い方を3ステップで解説!唯一の注意点もチェック!

このタイトルで、見出し構成は以下のようにします。

①ぬるま湯で洗う(化粧を落とす時はクレンジング)
②ととのうみすとを顔に吹きかける
③洗い流すか優しく拭き取る

注意点:洗顔料は使わない!

以上

【診断】

素晴らしいですね!

「3ステップで解説!」というフックは
検索者に手順が明確に示され、興味を引く効果があります。

「洗顔料は使わない!」という注意点も付け加えられていますね。
これがまた検索者にとって気になるポイントで、
記事を読んでみたくなります。

しっかりとした構成で、クリック率向上が期待できそうです。

ブログタイトルに必要なフックを、

磨いてクリックされるブログタイトルを書けるように

意識していきましょう。

 

 

 

もっとブログの情報学びたいのなら、

無料のメルマガで学べます。

↓       ↓      

「禁断の手法~AIに丸投げ!稼げるブログ記事を5分で書いてもらう方法」

をプレゼントしています。

このプレゼントが欲しい方は下記からどうぞ。

https://my908p.com/p/r/9CDkfScp

 

 

 

 

 

 

イベントバナー