■さてさて、今のところ仕事が忙しくないので、その隙に一気に攻めていきたいと思います。
まずは手始めにルブリスのスタイルを改修して確定していこうと思います。
大まかに修正する部分は、ウエスト部分と脚(脛)の延長です。
箱絵の感じでいきたいので、・・・大体の感じではウエスト部分が4mm、脚が5mmといったところでしょうか。。。
▲コレが、腹部のパーツB 1⑫です。
▲ラインテープであたりをつけてエッチングソーで真っ二つです。
▲切れました!!!!!
▲1mmのプラ板4枚挟みこんで4mmの延長です。
▲エポパテで形を整えるのと少し太くして自然な感じになる様に調整しました。
あと胸部がもう少し前方にスイングできるようにボールの軸を少し延長しました。
これで立ちとポージングが決まります。
▲あと、脚の脛の部分を5mm延長しました。延長のやり方などについては次回のエアリアルの時に説明したいと思います。
■では改修前後の比較です。
▲全体的にスリムになったのが分かるでしょうか?これで箱絵と同じ割合のスタイルになったかと思います。それでは実際に箱絵のポージングをとってみましょうか・
▲如何でしょうか?大体良い感じになったと思います。
■それでは引き続きエアリアルと並行して2機同時に改修していきたいと思います。