舞い降りる剣:9~まなざしの先【Ahead of the look】 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■さて、フリーダムの追加工作とでもいいましょうか、直したい部分が二つほどありまして・・・

一つは、腰部のジョイント可動部で・・・・まぁ御覧頂いて分かるようにフリーダムの翼が重くて反り返ってしまう・・・・つまりイナバウアー状態になってしまいます。

なので、キットの方では専用の台座を設けていますが、私としてはどうしても自立させたい!

という欲求に駆られております。

「いいじゃん!専用台があるんだから」とスルーしたいところですが、製作者の小さな抵抗とでも言いますか、安っぽい意地とでも言いましょうか・・・・

と、、、、、、いう事で自立させました。

 

 ■まずは、改修内容を少し・・・・

 

 

■腹部可動部分のフレームパーツです。

■回転軸に抵抗をつけて、きつめに調整して更に・・・・・

 

 

■ネオジム磁石を取り付けて、磁石による固定式としました。

 

 

■腹部の外に胸部のスイング可動部分も、きつめに調整しています。

 

 

  ■と、、、いう事で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

■支え無しで自立出来ました。

通常は翼を真横に開いて、羽根の重量を左右に分散させると何とかギリで自立出来ますが、

今回の改修では、翼を後方にした状態でもある程度安定して自立が出来ました。

私個人として展示する際に翼は、この位の羽根の角度が好きです。

 

 

■さて、次に二つ目ですが、・・・・・・・・・・・・・。

私は以前よりデュアルセンサー(ツインアイ)の内部を再現したくて、試行錯誤していましたがなかなか思うように上手くいかず、いつかは・・・・と思っていました。(;´▽`A``

ツインアイの内部といいますと、目のレンズから薄っすらとメカが見える状態です。

劇中では顔がアップになった際に見る事が出来ます・・・・。

 

で、、、、今回何とか再現してみました。

 

■出来上がったのが、コレです・・・・。

 

 

 

 

■お分かりでしょうか? 

 

■では、改修の内容です・・・・

 

■まずこの部分にHIQ Parts製のGLEP02の1㎜を埋め込んでいます。

 

 

■Hアイズのクリアーを蛍光イエローで塗装して、裏にメタルテープを貼ったレンズを、

GLEPに被せています。

■私の個人的な比較になりますが、以前にやっていた、キャンディー塗装やメタルテープよりも反射率がかなり良く、ライトを当てなくても自然光で普通に反射しています。

 

 

■この画像の状況は、後方より自然光が照らされている状況でのワンショットです。

目には光を当てるなどの事は一切していませんが、光って見えると思います。

 

■まだ完全に納得がいっていませんが、今回は思い描いていた構想の第一歩として、

これから先も少しづつ突き詰めていきたいと思います。

 

■この二点が今回の改修の追加項目です。

    

 

 

 

               ■あと一つお知らせとして・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

■上のルプスの画像はプロポーションなどの改修が終わったものです。

前回、言っていました1/100バルバトスルプスの初心者の作例講座の物です。

題しまして『ビギナーなんて言わせない!』の第一弾の改修が完了という事で現在、編集中で御座います。

次回にUP出来ると思いますので、お楽しみに!

 

未設定

未設定因みに私が掲載する初心者講座というものは、一般的な「基本の製作」などという怠いものではなく、普通に私がしている改修を初心者の方でも分かるように解説したものです。

では次回、1/100 バルバトスルプス製作記でお会いしましょう。 (▰˘◡˘▰)