□Completion~完成:幻の機体デルタ・ガンダム | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■私がデルタを初めて見たのは、かなり前に購入した書籍「マスターピース日本語版」でした。

デルタの機体はライトグレーにオレンジととても印象的なカラーでした・・・・「カッコいい!いつか作ろう・・・」そう思っていました。

それから暫くたってHGUC1/144のデルタが発売されましたが、値段は1/100のマスターグレードが買えてしまう値段・・・・迷っていて半ば忘れかけていましたが、ゼータを製作していて不意に資料として見たマスターピースであの時の思いが蘇り今回製作する事にしました。

 

【デルタの経緯】

■デルタ・ガンダムは可変機構のテストのために建造されたが、機構の強度不足などの諸問題が露見し結果として百式を生み出すに至ったとされる。

このデルタ・ガンダムについては諸説あり、設計のみで実機は建造されなかったという説と試作の実機が存在したという説の2つに大分される・・・(マスターピースより編集して抜粋) 故に幻の機体と言う事なのです。



















■Comparison~比較









          ※取説より拝借        

                     

             ■プロポーションの改修によりスタイルが大幅に変化したのが分かると思います。



■HEAD UNIT





①・・・・頭部を前後方向に延長

②・・・・バルカンをメタルパイプに変更

③・・・・ダクトを開口

④・・・・フェイスマスクをエポパテで修正しフェイス全体の位置調整



■BODY UNIT





①・・・・首の延長(基部で2㎜、ボール下で0.6㎜)   

②・・・・胸部中央を大型化



                

                 ③・・・・腹部を2㎜延長

                 ④・・・・インテークの省略されているフィンを製作

                 ⑤胸部幅を左右1㎜づつ増幅



■ARM UNIT





             

              ①・・・・スペーサーにより延長



■WAIST UNIT







                       

    ①・・・・シャープに成形

    ②・・・・資料を参考に形状変更

    ③・・・・アーマー裏の製作



■LEG UNIT







■シリンダーをプラパイプで太く作り直し



                  

                   ①・・・・設定画を参考にダクトフィンを製作

                   ②・・・・設定画を参考にバーニアに変更



■脚は太ももの付け根で3~4㎜くらい延長しています


■BACK PACK







■排熱板の作り直しとバーニアの青焼け表現



■アーマー裏のヌキ処理





■矢印の部分の抜きをエポパテ又はプラ板で処理しました。

■その他、合わせ目(頭部・肩・ライフル等)処理、メタルパーツ取り付け・ミラー+クリアー(レッド・グリーン)フィニッシュでセンサーを随所に配置



■WAVE RIDER MODE































■DELTA GUNDAMU












































・・・・・・・・・・Fin