なかなか思うように考えがまとまらない・・・(悩)
最終的にこのストライクがどういった目的で作られてでどんなシステムを装備していりるのか?といった事は製作する前に既に頭の中で出来上がっています。
ただ、ラフ画を書かないので各部の詳細なディテに頭を悩ませます。実際にやってみて何度もやり直しては考えての繰り返しが続きます、今回のディテは今までより一歩進んだ表現を目指していますが、なんせ私の足りない知識ではかなり四苦八苦しているのが現状です。(汗)
いつもなら肩~腕の改修完成!となる進み具合かと思いますがまだ肩がようやく出来たかなぁ~位です・・・・
もう少し進んでからブログに掲載しようと思ったのですが、そうすると何時になるか分からないのでとり合えず「途中経過」としてお知らせします。
それでは肩の改修完成?の巻きです!

コレはノーマルな肩です。
それでは改修後の画像をどうぞ




コレが全体像です。
更にアーマーとフレームがオープンします。




アーマーの軸を延長して可動範囲をアップして内部メカをディテしました。

パーツの展開画像です。
こんな感じでとてもスローペースで進んでいます・・・。
ああ・・オープンした時に見えるアーマー裏もディテしなければ・・・・・。
