塗装業において、塗装工事を行うのに必ず必要な資格というものは特になく、塗装技能士の資格についても、あるに越したことはありませんが、必ずないといけないというものではありません。

ここが注目するポイントですね。

20年や30年近いキャリアがありながらも、ここ北九州でも塗装技能士の資格を有していない、優れた職人もたくさんいます。

また、塗装○○技師や塗装○○者というような、塗装業者さん独自でつけた名前もあったりします。

ただし、その塗装職人さんが

「優れた技術を有する職人なのかどうか?」

ということは、実際にご自宅を塗装作業してもらってからでないとわかりません。

いくらその塗装職人さんの人柄や良く見えても、また「塗装の腕前は大丈夫」と本人から言われても、正直なところ少し、心配がありますよね。

お客さま自身の判断材料が他にないのですから。

そこで、塗装技能士の資格というものの必要性が活きてきます。

上でも挙げているように、塗装技能士の資格は、実務の経験がないと受験資格を得ることができません。

また、国が定めた基準をクリアし、合格しないとその資格を得ることができません。

塗装技能士の資格を有するということは、その技術を身につけているという証明になります。

さらに、一級塗装技能士の資格を有するということは、最低でも7年以上の実務経験を持ち、長年現場で一生懸命働いてきたという証明になります。

塗装職人選びをする判断のうえで、1つの目安になることは間違いないでしょう。

外壁等塗装なら北九州市のこだわり外壁塗装専門会社「匠エージェント」にお任せください。

地元の北九州市に密着して塗装工事を行っている一級建築塗装技能士の私が、責任を持って、皆様のご自宅の外壁等を綺麗に仕上げさせていただきます。