こんばんは。

いつもいいねやコメントありがとうございますラブ

張り切って病院に行ったのに、治療延期となりましたガーン

血小板が下がりすぎているためです。
今回セカンドオピニオンで、ウィークリーを勧められ、実施していますが、なかなか予定通りにはいかないです。

スケジュールが大幅に遅れてきて手術予定の変更に関わるため2-3クール目を中止し、1週間あけて3-1クールを開始することにしました。

そんなのあり、、、?
と不安です。

一番恐れているのは、言われるがままに、結局抗がん剤の総量が減り、CTで腫瘍が減っておらず、手術ができないこと。
主治医はやる気だけど、今回は婦人科だけではできないと聞いているので、もし外科の先生が反対したらどうしようショボーン


セカンドオピニオンに行ったナオミクリニックでは、初発の時は腫瘍が多すぎたのか術前TCがあまり効いていないように思えるのとこと。
再発なのでアバスチンを入れて、そしたら効き目が改善するかもと言われ、そうしてたのに、3クール目はアバスチンやらないとガーン
手術で血止まらなくなるよって。

わたしはびびって、は、はいわかりましたと言ってしまいました。


でも家に帰って、最終アバスチンから3週間あけて手術すると言ってなかった?
3週間あけてるのでは、、、?
そもそも2-3飛ばすのに、1週間あける必要ある?

疑問で頭いっぱい!!!

病院に電話していいのかな、
突撃受診すべきなのかな。



心はポジティブに、
頭は最悪の場合を考えて、
後悔しないような選択をしたいと思います。


ニヤニヤ22:00
その後心だけはポジティブに回復しました。
近所を散歩して、やったことないヨガのポーズ。

さて、余った1週間何しようかな!