ご訪問ありがとうございます。

中学生の娘とママとパパの気ままブログです

不登校になりかけていた中学生娘

先生たちの配慮で別室教室に毎日登校中!

たまに教室に行き授業受けてます(実技教科)

ゆっくり前に進んで歩いていますので

温かい目で見ていただけると幸いです。

学校には行きたくない

最近朝晩涼しくなりましたね。

昼間も涼しくなってきて、やっとクーラーを

消せるときがきました(笑)

メゾネットタイプの家なので夏は暑いんです。

 

さてさて

娘が「学校行きたくない」と言って

帰ってきてから1か月たちました。

今はというと

毎日頑張って登校しています。

先生たちと話し合いをして

別室教室での自習しています。

クラスの教室には今もまだ

入れないみたいです。

いろいろ先生は配慮してくれてるみたいで

席替えをして廊下側の1番後にしてくれたみたいで

近くの席にお友達がいるんですが

それでもやはり入りにくいと。

でも学活や総合とかの授業ではいけるみたいと

なんか謎なんですが・・・。

授業では学校配布の問題集(ワーク)があるので

それを時間割通りに勉強してるみたいです。

あとは教科によって、プリントもあるみたいで

それをしているみたいです。

それがどこまでの学力かはわからないのですが。

 

別室教室には先生がいるので

安心はしてますが。

 

しかも給食も別室で食べてるんですが

その給食自分で取りに行かずお友達に

持ってきてもらってるんですポーン

毎日。

お友達の子には頭が下がるわ。

そろそろ自分で取りにいかないと

嫌われちゃうよ。

って言ったんだけど。

「だって持ってきてくれるんだもん~」ってw

 

今度そのお友達にお菓子でも買って

お礼しよっと。

 

 

ということで、最初は不安となぜ?っていう

気持ちでいっぱいでしたが

引きこもることなく、登校してくれてるので

これからも見守りつつ、応援していこうと

思っています。

もしかしたらこの先、本当に不登校になってしまう

不安はまだありますが。

 

将来のことより目先のことを考えていきます。

 

「中学生の娘とママとパパの気ままブログです」

のブログに戻ります。

また何かあればご報告したいと思います。

 

ご訪問ありがとうございました

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する