危険!偽アカウント!

気をつけて!

___________________________

 

 

初めて学校の校門をくぐるとき

初めて職場の扉を開けるとき

初めてのお相手さんと会うとき

 

新しい扉を開けるとき

ボクたちは躊躇をするんです。

 

今回の

ボクたちのチャレンジの結晶が

ここにあります・・・

 

一緒に事件を体験してくださいませんか?

 

〜〜〜

 

福岡で絵画展。

仲間みんなで集合展をやります!

 

ボクは

15日の昼、16日の午前中

会場にいます〜

 

___________________________

 

 

ばったり新幹線。

 

 

かわいいでしょ?!

ロンT !!!

 

 

今日のインスタライブも

激楽しかった〜〜〜

けーりんさん〜〜〜

 

3児のママ社長

 

↓↓↓ここでみれるよ↓↓↓

 

 

1)お力、貸して下さい!を言ってみる!

2)その人に興味を持つ!

3)本当はどうしたいのか?!内観する!

 

 

MEGから学んだ学びがすごい!

 

 

1)まず、自分がどんな人生というゲームに種類にエントリーしているのか?

  例→金持ちが優勝っていうゲーム 

    有名になったら優勝というゲーム 

    人助けがどれぐらいできる?のゲーム 

 

2)自分は本来どんなゲームにエントリーしたいのか?

  例→私は夢ある人を応援して、彼らが活躍してくのをサポートしたい!

 

3)そのためにはどんなサポートシステムが必要か?

  例→人的に、場所的に、金銭的に・・・などなど環境設定

 

4)実験しながら動き出す

  今の時代の変化は速いので、3ヶ月とか5年とか長すぎかも?!

 

5)なるべく自動化して、カロリーを消費させない

 

6)自分のエネルギーを高める 

  より深くつながる

  多様化していく

 

 

朝の仲間の会議もいい感じ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタリュウム美術館、大好き!

 

 

またまた

杏、ありがとう!

MIKAちゃん!!

 

___________________________

 

 

今日はインスタライブがあるよ〜

 

___________________________

 

「 暑さ寒さも彼岸まで」

 

 

今日は風がやばい?!

 

___________________________

 

 

韓国から日本へ帰る途中

思い浮かんだ「ボクの人生」。

 

世界を旅しながら

おりてきたことを伝える。

 

その人の

理想の理想の理想を浮かび上がらせ

その人の魅力にスポットを当て、

応援される人に!

また、応援する人たちのコミュニティを!

 

___________________________

 

 

達成した時の世界を語る

↓↓↓

現状の不満が出てくる

↓↓↓

無意識が思うと

クリエーティブに動き始める

↓↓↓

=エフカシーを上げる!

 

私はそんな人間だ!!!という

朝、昼、夜

唱える!

 

___________________________