今日、刺さった言葉

 

↓↓↓

 

「オシャレ」とは

「トンチの効いた違和感」・・・

 

だから

人が興味を持つ

 

「ダジャレ」に

ならないようにすること!

___________________________

 

 

素晴らしい面々だった〜〜〜

 

大山会、

さすがです〜〜〜

 

ありがとうございます!

 

___________________________

 

 

 

昨日は

ありがとうございました。

動物の映像をtiktok等で良く観ているという平本あきおさん。

捕食する姿、子育ての姿、敵から身を守る姿・・・

大体においてメスが守っている。

お父さんは役立ってない(笑)と。

 

たしかに!!!

 

ヒューマニズムの観点とは違い

動物としての人間観察をすると

意外と答えは見えてくる!

 

これからの人生をということで

東京(そして全国各地)

東京→NY→PARIS→東京

この人生がいいな〜

リゾートはバリ島とハワイ

 

あとは歌いたいってことで

どんな場所で

誰が来ていて・・・とイメージング。

 

20~30人のしっぽりコンサート

セミナー的な要素あり

↓↓↓

過去のあなたが今のあなたに会えたり

これからの人生をやさしく生きれたりする場所

 

ボクがみんなの人生のBGMになる。

 

僕はそうやって生きてきた

僕はそうやって生きていきたい

 

どんどん

気楽に実験しよう!

3割の成果でいいので

5倍のスピードでやる

 

仮説検証数が決め手!

物事の9割はブラックボックスの中だ。

 

60歳の還暦に向けて

ここからドキメンタリーを撮る?!

 

還暦パーティーは

独特なステージ?!

 

映画、映像、

舞台、お芝居

ライブ、音楽、ダンス!

 

総合芸術祭!

 

・・・ということで

ミニコンサートが決まった(笑)

___________________________

 

 

___________________________

 

 

↓↓↓短い映像↓↓↓

 

 

 

ありがとうございました。

___________________________

 

DJあおいさんのメルマガに

いつも深い頷きをしてしまう!

 

好かれるコミュニケーション、嫌われるコミュニケーション

https://djaoi.blog.jp/archives/89900789.html?t=1

 

親戚縁者に限らず、職場にいるお姉様方もそうなんですけど
嫌われてしまう(煙たがられてしまう)タイプって
自分の価値観を押し付けてくるタイ
プなんですよね

おそらくは『仲良くなりたい』という動機がきっかけで話し掛けているだけで


結婚云々子供が云々という話は『How are you?』くらいの意味しかないのだと思います


でも、仲良くなりたいのなら傾聴に徹するのが一番なのですが
嫌われてしまうタイプのお姉様方は『自分の話』をしてしまうんですよ

例えば『◯◯ちゃんは結婚は考えていないの?』というコミュニケーションの切り口なら
『いやー、今は推し活が忙しくて考えてないんすよ』と自己紹介ができて
それを否定することなく傾聴してくれる相手ならむしろ好感が持てるのですけど

それを開口一番『はよ結婚しなさいな』とか『結婚はいいぞー』とか
価値観の押し付けになってしまうとなかなか否定できなくなっちゃうじゃないですか
それが『How are you?』くらいの意味しかないものだとしても
『話をしたいのか、話を聞きたいのか』という一点の相違だけで
好きと嫌いに別れてしまう
んですよね

価値観の押し付けに感じられてしまうコミュニケーションに不快感を覚えてしまうだけで
べつに結婚や恋愛の話がNGというわけではないんですよ

同期や後輩なら『お前、そのコミュニケーションはあかんで』と指導することもできるのですが
お姉様方だとなかなか指摘することも難しいですからね
こちらとしては泣き寝いりするしかなく
静かに嫌うことしかできなくなってしまうというわけですね

こういう人たちはもう反面教師にするしかないです
『人と接するときは傾聴に徹する方がいい』という教訓を
嫌いという感情と共に心に刻みましょう

___________________________

 

八村塁がレーカーズで初出場、

12得点・6リバウンド…背番号「28」の理由も語る

 

 

コービー・ブライアントがつけていたレーカーズの背番号8は永久欠番。背番号がウィザーズ時代の「8」から「28」になったことについて、八村は「八村の8番でずっとやってきた。やっぱり自分の中でも8が入っていないとだめだなと思い、誕生日が2月8日なので、それでいいかなと思って選んだ」と語った。

___________________________