今日は卒業式☆゜:*:・゜

やる気のスイッチ

コーチングのみなさまです。

 

10期生のみなさま、ありがとうございました。

 

今日までは

生徒だったみなさまが

明日からはビジネスパートナー!!!

 

〜〜〜

 

卒業生のミニセミナーが面白かった!

みんなの話を聞いてみたいなって思った〜

 

みんなに今日

提案したのは

名刺を作ること!

 

コーチとしての名刺!

↓↓↓仲間のリストがあります!

 

 

*拓巳村は申告制です

 卒業生のみなさま、事務局まで申し込みを!

 

3cの話をさせていただきました!

・コーチング

・カウンセリング

・コンサル

 

相手のニーズに合わせて

3つの立ち位置を使い分けてくださいね!

 

〜〜〜

 

to me 

by me

の違い

 

起きていることが人生と思うto me

チャレンジこそが人生と思うby me

 

to me 

他人軸 悪い習慣を減らす 被害者意識

矢面には立ちたくない

チャレンジや目標&計画を避けたい

↓↓↓

そんな人は

他者の応援、サポーターになろう!

 

by me

自分軸 良い習慣を増やす 当事者意識

チャンレンジを好む

夢 目標 計画

↓↓↓

want to が have to になったならば

すかさず心をメンテナンス

どんな人生にしたいのか?

なぜがんばるのか?

ワクワクを復活させる

 

to me  by meの次は

through me

自分を通して映し出されてる世界が人生だ

↓↓↓

目の前の出来事で心が動く(=感情)たびに

体感に置き換え

その体感を観察することでリリースする

 

to me 

by me

いずれの方も感情を体感に変えて観察を!!!

 

〜〜〜

 

 

パラレル上の自分から才能をダウンロードする

平行現実に存在する「できる自分」を感じ

その才能を今の自分にダウンロードする!

 

〜〜〜

 

 

夢の設定

例えば

新しいおしゃれな部屋に住む!が目標ならば

↓↓↓

こんな部屋は嫌っ!をリストして

それを闇に送り込む

↓↓↓

残ったものが

あなたの明確な夢だ!

 

例)

狭い部屋は嫌だ

不潔な部屋は嫌だ

壁の薄い部屋は嫌だ

寒い、暑い部屋は嫌だ

ダサい部屋は嫌だ

不便な部屋は嫌だ

無機質過ぎる部屋は嫌だ

貧乏くさい部屋は嫌だ

↓↓↓

夢以外を書き出すと

夢が明確になる

 

〜〜〜

 

 

手に入れたいものを

自分の心の中から探す

それを愛でる

すると溢れ始める

↓↓↓

 

時間が手に入れたいなら

もう既に手に入れている時間について考え

それを愛でる

 

〜〜〜

 

各コーチから学んだこと

 

↓↓↓

 

難しく考えすぎない

自分の目標にフォーカスするのではなく

相手にどう貢献できるかにフォーカスする

 

やる気を10点満点の評価にし

時間軸上でどう変化したかを

折れ線グラフ化する〜

↓↓↓

各時期にテーマやタイトルを付ける

 

素晴らしい人のコーチをすると

その人は想像を絶するほどその機会を活かし

自分も飛躍的に進化する

↓↓↓

凄い人をクライアントにする!

 

ヤルッチコーチの先輩みなさま

↓↓↓

優しい波動に感動した

それを聞いて嬉しかった!

 

ネガティヴとは

穢れである

kegare

 

やる気って

今の自分から抜け出すことだ!

 

変わりたいから

一歩前へ!

___________________________