春夏秋冬 ボクの信じている占い!

 

↓↓↓

 

「旧正月」2月の節分を機に、

「新しい流れ」が始まります!

 

12年が一周期となり、 

スパイラル状で展開していくという考え方があります。 

 

ぜひ、一度、「今の自分」がどの季節を生きているか確認をしてみてください! 

 

春夏秋冬 ボクの信じている占い!

 

冬の3年間で「根を張り」、 

春の3年間で「芽吹く」・・・ 

夏の3年間で「激しく伸び」・・・ 

秋の3年間で「収穫する」のです。 

 

秋の3年間は 

世に言う、大殺界! 

 

9年間の収穫なので・・・ 

9年を精進した人にとっては大収穫の秋。 

ジタバタせずにその豊かさを受け入れる。 

 

9年間をサボってしまった人は不作の秋。 

ジタバタせずにその結果を受け入れる。 

 

冬ならばやりたいことを増やしましょう。 

春ならば伸び始める方向に進んでみましょう。 

夏ならばその勢いに乗っていってください。 

夏三年目は秋に向けて規模を、勢いを縮小。 

秋ならば受け身の自分で・・・ 

 

試してみてください! 

 

春夏秋冬 ボクの信じている占い!

___________________________

 

宗教「こう生きなさい」

哲学「なぜ生きるのか?」

科学「生きるとは何か?」

文学「もしこう生きれたら」

芸術「これが生きる形だ」

歴史「それが生きた証だ」

美学「そうやって生きたい」

世論「生きてさえいればいい」

医療「生かしてみせる」

役所「生きている事にする」

 

___________________________

 

【麻布十番】横浜を代表するカフェ、東京進出。

コンセプトは大人限定カフェ 

- Peachy - ライブドアニュース

 

https://news.livedoor.com/article/detail/23178408/

 

 

 

「スイーツハイティー A」2,500円~(ドリンクの種類により金額が異なる)。提供時間:19:00~23:00LO。

 

 

___________________________

 

 
ポジティブな人は
『最高のケース』を想定して行動をしますよね

ネガティブな人は
『最悪のケース』を想定して行動をしますよね

ポジティブな人ばかりが
チヤホヤと持て囃されたりするのですが
 
ネガティブな人の考え方や行動原理も
なくてはならないもの
 
もっともっと評価されてもいいと思うのです

例えばポジティブな人は
『なんとかなるさ』と根拠もなく突っ走るじゃないですか

それで実際になんとかなっちゃうじゃないですか

それが成功体験になるとますます楽天イズムに磨きが掛かり
ものっそい大雑把な計画でも『なんとかなるさ』で突っ走ってしまうという繰り返し

それをなんとかしているのは
主さんのような最悪のケースを想定した人だということも知らずに

『なんとかなるさ』という根拠のない自信で成功を収めているんですよ

結局、得をするのはポジティブな人で
ネガティブな人は損をするだけ

苦労の割には見返りが少ないから
ネガティブな人はポジティブに転身したいと思ってしまうわけですね

ポジティブとネガティブは『損か得か』という問題であって
べつに『善か悪か』という人格査定の問題ではないのですよ


ポジティブばかりにスポットライトを当てている世の中がどうかしているだけで

あなたの隠の特性が悪いわけではないのですよ

この世から隠の民がいなくなってしまったら世の中は破滅です

ネガティブ思考は立派な『才能』ですからね

『我こそは隠の民であるぞ』と胸を張ってもいいと思いますよ

___________________________

なんなの?!これ?!
 
↓↓↓
___________________________