美活部の朱貴子さんが結婚した!

おめでとう!!!

 

___________________________

 

朝から自分の心を覗き見しています。

 

この心の状態を作り上げている心の底にある

欲してるものはなにかなぁと。

 

なにか足りない

そわそわする

落ち着きたい

なにか足りない

なにがないのかわからない

 

って探しているのかも?!

 

そうか、

だから瞑想が必要なんだ。

 

この心の底を(心を映し出す鏡なのかな?)を

安定し、美しい状態にしてあげることが

なによりも大切だと思う。

 

何かを欲して

何かを手に入れても

その心の底は満たされない。

 

次の何かを求めて

次の乾きを始め出す。

 

 

このせせらぎの水音とさえずりで整えてみる。

 

吐く息とともに

欠けているものを補う観念から解き放たれ

吸う息とともにもう既に満たされている感覚を手に入れます。

 

焦らず、自分のペースで

もともとあった豊かさを思い出すことを

楽しみながら始めています。

 

正解を求める忙しい思考の世界から

ただただ起きていることを眺めている

穏やかなる溢れる感覚へご自身を誘っていきます。

 

自由に

気楽に

おおらかに

上手に

あっけらかんと

ひらきはじめています

 

なにかしらの軸が必要になったら

ありがとうを唱えてもいいし

 

ただただ

自然の中に自分の身を委ねてもいいです

 

音と音の間に入り込んで

自分の中に起きるあれこれを楽しんでもいいです

 

上手にできています

知らない間に進行しています

 

もうだいじょうぶかな〜と思ったら

3回、おおき〜く深呼吸しながらここに

もどってきてください。

 

みたされ

あふている

あなたは

 

あふれたぶんだけ

たくさんの人のひかりになることができます

 

ありがとうございました

合掌(笑)

 

 

飲みたいなと思うこのコーヒーも

どんな心の欲求を満たすアイテムとして

選ばれたんだろう?!

 

それが満たされると

どんな気持ちになるんだろう〜

 

それを今、感じるとしたら

どんな感じなんだろう〜

___________________________

 

嬉しい!

読んでいただいた感想文が届いた〜〜〜

 

水橋古都実さん

ありがとうございます!

 

 

 

拓巳さんこんにちは❣️

「かわいい言い方」の本をKindleで読みました❣️

 

内容が凄すぎて、感動しすぎて

途中で意識が吹っ飛んで、また我に帰る、を繰り返してました🤩✨✨✨

 

神様はよくもこのようなお方を地球に派遣された、と神への畏敬の念が込み上げるレベルで😆

拓巳さんは、地球のみんなが仲良く暮らせるように、地球に来てくれたんですねー❣️

 

 

この本は「かわいい言い方」にとどまらず、幸せに生きるために必要な考え方や物事の捉え方、在り方など、深い本質が散りばめられていて、

 

人生の教科書を読んだような気持ちになりました✨✨✨

 

 

文章から優しさバイブレーションがすごくて、読み終わって少し放心状態です✨✨✨

 

本当に沢山の人に読んでもらいたいです!勧めまくります!✨✨✨

 

変な感想文でごめんなさい🙏❣️

 

 

✨地球に光をありがとうございます✨✨感謝✨✨

 

 

w〜

こんな感想、嬉しい〜〜〜

も〜〜〜〜

ありがとうございます!(笑)

 

まいあが〜る

まいあが〜る

___________________________

 

友達からメルマガが転送されてきた〜〜

 

↓↓↓

 

「柿が赤くなると、医者が青くなる」という諺があります。

「柿が色づく頃は、天候も安定しているので、病気になる人が少なく、医者はあがったり」という意味です。きっと柿の健康効果も手伝って生まれた言葉だと想像します。

 

今年の柿はどうなんだろうか?!

 

「おかあさん」の語源も、太陽だった?!

 

「カカさま」

「おっカア」

 

父親は、

「トト様」で「(太陽のように)尊い人」

 

〜〜〜

 

智の面は向上しましたが、それに反比例して情の力が衰退しました。

 

学歴は高くなり智の分野は著しく向上したのに総合力である【人間力】は低下したのです。

 

 【人間力とは智と情の総和】ですので、

《情の面が退化すれば、人間力という総和力が低下》します。

 

情とは、周囲の人に気を配り思いやる心です。

智の不足は情で補えますが、情の不足は、智で補うことができないのです。

 

今の日本では【人から望まれ求められる人】が少なくなりました。

 

 自分が望むことや求めることよりも、【望まれ求められる人】‼️の方が大切です。望まれる人になれれば 、それは【人間力】が備わった証です。

 

望まれ求められる人、「日本人の美徳」の復活を切に望みます

 

うわ〜〜〜

___________________________

 

がん「ステージ4」患う坂本龍一

「これが最後になるかも」

12月にピアノソロコンサート配信

 

ピアノソロコンサートを12月11日に配信することが24日、分かった。

 

 

 

 

 

そんな•••

最後だなんて。

学生の頃、坂本龍一さんを知ってビックリした。

 

林立夫さんと知り合って

立夫さんから聞く坂本さんはさらに素敵に感じた。

 

 

ソフトエッジから出たエドガーハードさんのCDのジャケ画をやらせてもらったときに、坂本さんのライナーノーツがあり、感動したことを思い出した。

 

演奏を残すってことはそういうことだよね。

演奏を残すってことは素晴らしいですね。

___________________________

 

世界女王の滑り 坂本花織 グランプリシリーズアメリカ イリア・マリーノ(男子フリー4回転アクセル)

___________________________

 

Ado、20歳誕生日に全米本格進出宣言 米名門「ゲフィン・レコード」ファミリーに【コメントあり】

 

 

___________________________
 
インド人のイギリス首相〜〜〜
 

 

これってスゴイですよね?!

かつて植民地だったインド。

インドがイリギスから独立して

そのイギリスの首相にインド人。

 

そして

インドはスゴイ勢いで

ここから世界のトップレベルに〜〜〜

 

わお!

わお!

わお!

 

 

 

 

 

___________________________