樋口高顕さんのお話しを朝から勉強会で聞いた。

@倫理法人会/霞ヶ関

 

千代田区長

↓↓↓

営業時代

先輩より学んだやり方が人生を変えた

 

自分を曝け出せ(さらけだす)

本音で話し合う

真摯に向き合う

まっすぐ

「困りごとはないですか?」

どんなお手伝いができるか?

 

話を聞く

↓↓↓

問題に対して仮説を立てる

↓↓↓

本などを読み

著者にも会いにいく

↓↓↓

仮説は正しかったか?!

それを当事者にフィードバックする

 

自分を大きくみせることなく

目を見ながら話す!

 

千代田区

夜の人口は

6.7万人

昼は85万人

 

2大テーマは

・デジタル化 DX

・グリーン 脱カーボン

 

個人はタブレットひとつで生活

なぜ、できない?!

↓↓↓

公務員

ミスが許されないという考え方の方々が多い

自分が区民としてどうか?!

↓↓↓

人生の一番いい時間を

1日 の一番いい時間を

仕事の場所で過ごしている。

どうありたい?!

 

DX

いつでも

どこでも

だれもが

自分にあった方法で

サービスを受けれる

 

働き世代が一番困難を感じている

 

ゼロカーボン/脱炭素

地方と東京は対立関係になってしまいがち

姉妹都市の地方都市で発電してもらい送電してもらう

 

人間中心

生活中心の改革

___________________________

 

昨日は

山田ゆかりさんの作品を見せていただきました!

https://www.instagram.com/yukariyamada24/

 

 

 

 

ありがとうございます!

大山峻護さん!!!

浜田剛知さん!!!

 

 

ありがとうございました。

 

浜田剛知さん

米・ワシントンD.Cにて生まれ育つ。帰国後、大学時に日本で起業し、中近東やアジア地域と日本式農業や貿易、相互交流イベントを行うなど事業を拡充。その後、国内事業として芸術家とスポーツ選手のマネージメント事業を始める。「才能を事業にする」事を掲げ「香り」の専門事業部を立ち上げ、空間の香り及び香りを使ったセントマーケティング事業を展開。多くの5つ星ホテルやハイブランド、飲食店の空間の香りを手掛る他、多くのインフルエンサーとも提携し、香りを使ったブランディングも行っている。2018年には香りのライフスタイルブランド「IZUMI KAN」を立ち上げ、衣・食・住をテーマに様々な新しい香りのプロダクトを提案し続けている。

___________________________

 

 

今夜はみんなで「蜂」と「カレー」について語った。

 

そこでいただいた提案「麻布ハチミツ」・・・

さ〜

来春から始めれるのか?!(笑)

 

津市にある・・・

「はちみつまんじゅう」が好き!

蜂蜜まん本舗 (はちみつまん) - 津新町/和菓子 - 食べログ

 

ミツバチがいなくなると

スーパーの半分の野菜はなくなる?!

 

___________________________

 

 

タイムウエーバーのチカラ・・・

めちゃ感動です!

 

タミエさん、

激務で新規を取らない宣言?!

 

タイムウエーバーを

今までやってきた人たちは

存続できるようです!

 

よかった〜〜〜

___________________________

 

 

しかし、

先日の岡山も楽しかった〜

 

 

ありがとうございました。

 

 

懇親会も

大人ムードあり

みんなの激白あり〜

 

 

またね〜〜〜

___________________________