昨日はミッドタウンのハワイアンフェアに!

エミイさんと会いました!

 

 

なんと

コマチさんのママ!

 

 

ありがとうございました。

 

 

ハワイの

平井さんと再会!!!

 

 

久々会えましたね〜

 

 

せつこさんの舞台でバッタリ〜

今日はメタトロンでした。

 

唐辛子&柚子胡椒がNG。

烏龍茶、椎茸、きゅうりを食べること!

 

 

 

そしてせつこさんと歌のレッスン☆゜:*:・゜

 

 

課題曲!(笑)

せっちゃんと

今度、合唱団を作ろうと思っています!(笑)

 

 

朝から彩香さんと作戦会議!

 

友達の小林薫さんが出版!!!

 

___________________________

 

友達の転送してくれたメルマガから学びます!

 

↓↓↓

 

胃が弱って夏バテ

 

↓↓↓

 

【舌】で判断する方法

 

↓↓↓

 

■舌全体が大きくて張りがなく、ぼってりして、舌の半分から奥に歯形がついている=「体が疲れている」証拠

 

食べることでも疲れるので、お粥やスープなどを少しずつ食べるように。

 

■舌の表面に水が浮いているように光っている時は、汚れた水を溜め込んでいます。

 

キャベツ、いんげん豆、バジル、さば、ハトムギなどで排出するのがいい。

 

■舌の苔がベッタリしている時は、消化が追い付いていない証拠。

 

■苔が白い時は、冷たいものやエアコンなどで胃が冷えて働きが悪くなっています。

 

ショウガ、しそ、ねぎ、かぶ、さけ、鶏肉、サンショウ、唐辛子などで温めるのがいい。

 

■苔が黄色い時は、暴飲暴食で胃に熱がこもった状態。

 

脂っこいものや、アルコール、香辛料などを控えて、ニガウリ、トマト、きゅうり、青梗菜、うりなどで体を冷やしましょう。

 

■苔がないときは、体の冷却水が減ってのぼせていることが多い。

 

上半身は熱く感じて、のども渇きますが、あまりたくさんの水分が飲めないのが特徴。

 

さつまいも、アスパラガス、豆腐、おくら、とうがん、人参、梅干し、ホタテ、豚肉、ヨーグルトなどで潤いを作るのがいい。

 

食欲がなければ、いちじく、梨、桃がいい。

食欲の秋を迎える前に、しっかりと胃を整えて参りましょう。

___________________________