今日の21時だよ〜〜〜

 

目先の利益を追うのやめてみませんか?

 

目の前の人と繋がり続けること

 

この人の役に立って

この人の幸せにかかわる

 

売れる→選ばれる

 

ファン作り

 

 知り合うこと 

 ↓↓↓それよりも•••

 売れてから

買ってもらってからが始まり

 

売り込み の時代は終わった!

↓↓↓

会社、製品、自分の

ファンになってもらうには?

 

売り込み

↓↓↓それよりも•••

一番ワクワクすることを考えてると結果はついてくるー

 

強い人

↓↓↓それよりも•••

優しい人の時代

 

安心と信用が

与えられるか?

 

買ったその人は

どんな言葉で

周りの人に

伝えているだろうか

 

 

 

売り上げは

コアファンが

ファンの方々が

作ってくれている。

 

人口↓↓↓少なくなる

高齢↑↑増えていく

若者物欲↓↓↓下がっている

消費欲↓↓↓下がっている

情報過多な状態!

 

今、

買ってくれているファンを

大切にする

 

1年に流れる情報量

「世界の砂粒の数」の「約60倍の情報」が発信されてる

 

YouTube

一日にアップされるものを見ようと思ったら

約80年かかってしまう!

 

膨大な情報量→となるとまったくないのと同じ

↓↓↓

類友の法則

信用できるのは家族友達

ファンから伝わるものを耳に入れる時代

 

一人から

150人の類友がいる

その類共に?

10人でも1500人に伝播する!

 

たくさんの人よりも

↓↓↓

目の前のファンを大切に

 

 

ファンミーティング

何に集まるのか=不安を知る

 

↓↓↓ファンベース

 

いいトコロ伸ばす

機能価値+情緒価値「好き」共感愛着信頼

支持基盤を固める

 

濃いファンに

情緒価値を聞く

 

 

 

発見

↓↓↓

定着

↓↓↓

参加

↓↓↓

共創

 

 

売れる人

↓↓↓

選ばれる人になる

 

結果は重視

↓↓↓

寄り添い重視→目標変更

 

売ろうと思わない

↓↓↓

いいプレゼンができる

楽しんでできる

 

 

 

今後、どうなっていきたい人なのか?想像

 

どうなるとこの人は幸せか?

 

どうしたらこの人に役立てるか?

 

↓↓↓

 

 

ゴールはその人が幸せ

寄り添い

 

 

売らないことが

売っていくことに変わる

↓↓↓

売ることよりも

幸せになって欲しい

 

 

刈り取る 狩猟型

↓↓↓

育てる  農耕型

 

 

人の前で使える言葉か?

 

 

任せていただく

預からせていただく

 

売らない=パワーワード

 

 

他社、他者を、勧める人になる

おし

 

このグレープフルーツは

まだ酸っぱいです。

もう少し後で買ってください。

 

 

大切なのは相手の心

自分の数字は相手に無関係

↓↓↓

比重を少しずつ変えていく

 

 

紹介、リピートか中心

共感型

 

数字よりもパートナーシップ

 

 

 

名前で声をかける

 

 

 

あなたの存在が

私の役に立ってます

↓↓↓

伝わってる?

 

相談相手になること

 

この〇〇が

〇〇さんの幸せに

繋がって欲しいので

無理は嫌なんです!

 

断りやすい雰囲気

相手の本音を聞き出す

なにしろ関係性の構築

 

せっかくのご縁なので

お役に立てたら嬉しいです。

と販売に関係ない

相手にとっての有益情報を伝える。

 

あなたから買いたいと言われるには

丁寧に伝える

言わなくてもいいことを

 

あなたは

運がいいという

サプライズプレゼント

 

オーガニックリーチ

ファンは類友

 

期待するとバランス壊れる

___________________________

 

佐藤尚之さんYouTube

 

↓↓↓

 

 

 

_____(^_^)v•••☆_______________

 

また

大きなキッカケをありがとうございます!

 

 

ありがとうございます!

各地でお世話になっています!

 

 

昨日の種が発芽するよ〜

 

 

 

 

 

会えましたね〜〜

__________(^-^)♪___________

 

 

ありがとうございます!

___________________________