人は成功するから幸せになるのではなく、

幸せになるから成功する。

 

1日5分でも脳の配線は変わる。

 

↓↓↓

 

なんて

素敵な言葉なんでしょ〜〜〜

 

なんて

人生を前向きに考えられる言葉なんでしょ!

 

素敵です!

素敵すぎます!

 


 

ハーバード大学の幸福と成功に関する研究によると。

幸福優位性
ハピネスアドバンテージ

人は成功するから幸せになるのではなく、幸せになるから成功する。

心が幸福感が高まると、モチベーションが高まり、

創造力もアップして、失敗しても立ち直る能力も高まり、免疫力も上がります。

楽観的な営業マン派悲観的な営業マンに比べてなんと56パーセントも営業成績が高くなりました(^^)

幸せになる事でどんどん能力が拡張されていくことを「脳の拡張形成効果」と言います。

幸福優位性を高める為には、

筋肉と一緒で訓練によって高める事が可能です^o^

それは今あるポジティブな面に目を向けるという事だそうです。

技術訓練と一緒で反復する事でさらに強化されていくそうです(^^)

1日たった5分でも脳の配線は変わるそうです^ ^

これ僕凄く実感していて、

3年くらい人の悪口や不正不満を言うのをやめて、

日常の良い事ばかりにフォーカスして感謝するようになったら

毎日がめちゃくちゃ幸せになってきました(^^)

凄く分かりやすい動画でしたのでシェアさせて頂きます(^^)

 


https://youtu.be/1Ny68IL7LZ4

___________________________

 

板君情報!!!

 

💬一言💬
いよいよイオンでも販売開始とのこと。(首都圏から)
これは代替肉・大豆肉の認知拡大と大衆化が広がるキッカケになる!?
美味しい大豆ミートって美味しいよね♪

🌐未来情報🌐
国内初、代替肉がスーパー精肉コーナーに展開。イオン、トップバリュの新ラインナップに大豆肉ミンチ
https://www.businessinsider.jp/post-231372

📝概要📝
3月16日、イオンは「大豆からつくったミンチ」を発表。東京・千葉・神奈川・埼玉の「イオン」「イオンスタイル」「まいばすけっと」などの限定49店舗で順次展開
世界的に見ても、ここ数年、食肉用の家畜が排出する温室効果ガスの抑制への期待や、世界的なタンパク質不足への懸念から、大豆肉をはじめとした代替肉の開発が盛んに行われている。
イオンは、生産時に排出される温室効果ガスや必要な穀物、水の量など地球に与える負荷が少ない「植物性たんぱく質」を利用した「Vegetiveシリーズ」を2020年10月から本格展開している。
💬一言💬
これ凄い話では!?
地球規模で水不足は21世紀の課題。
こうしたテクノロジーの進化は注目したい。

🌐未来情報🌐
太陽光で「30分で海水を真水にする」技術。水不足解決のカギとなるか
https://forbesjapan.com/articles/detail/37542

📝概要📝
この技術が実用化されれば、水不足という人類の不安も時代遅れなものになるかもしれない。各国の研究者によるグループが導入したばかりのこの技術は、有機金属構造体(MOF)と太陽光によって、そのままでは飲めない海水を30分未満で安全かつ清潔な飲料水に変えることができるのだ。

📌情報プラスα
水資源の問題の原因 世界で起こっている水資源問題の原因としては、「人口の増加」、「気候変動」、「水紛争」などが挙げられます。by国土交通省
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/mizukokudo_mizsei_tk2_000021.html
特別新しい話ではありませんが、QRコードを開発したデンソーウェーブさんのサイトがいい感じになっている!

特にQRコードを読み取ったらWi-Fiのパスワードの入力が完了するように作れるQRコードとか作れるので、オフィスや店舗など出入りの多い場所を運営している人は便利かも💡
https://m.qrqrq.com/
💬一言💬
フードマイレージ(食の輸送距離)をゼロに近づける動きは強くなるのか!?Farm to Table(農場から直接食卓へ)といわれる食の地産地消を進めるムーヴメントは間違いなく起き始めている。

🌐未来情報🌐
アムステルダムの「メニューのない」温室レストラン
https://ideasforgood.jp/2021/03/13/de-kas/

📝概要📝
レストランDe Kas。自分たちで育てた野菜を毎朝収穫し、その日の内に食卓に並べている。そこには、鮮度抜群のオーガニック野菜と確かな腕、ずば抜けた創造力が奏でるオランダのイノベーティブ・フュージョンを楽しみに、昼夜美食家たちが集う。その実力は、ミシュランガイド2020にも掲載されるほどで、オランダでも2020年、4度目となるベスト・オーガニック・レストランを受賞した。

近くの畑とレストラン内の2箇所で、使用する野菜の約8割を栽培する。それ以外の食材もすべて地元の生産者から仕入れており、20キロ以上輸送されることはない。

📌情報プラスα
雑誌WIREDの新刊はFOODがテーマこちらも注目
VOL.40 FOOD: re-generative
地球のためのガストロノミー
https://wired.jp/magazine/vol_40/
💬一言💬
発想がかなり面白い!笑
習慣を身につけるために自らお金を払うアプリの登場。

やりたいとは思いつつも・・・
なかなか習慣化できていないことありませんか?

視点はいいなぁ〜って気がします。
ただ事業としては、80%達成できない人が多いだろうという設計ってことなんでしょうか(笑)

🌐未来情報🌐
SIZLY 三日坊主ならお金没収
https://sizly.jp/

📝概要📝
SIZLY(シズリー)は新しく習慣を身に付けたい方に最適なアプリです。多くのデータと専門家の協力に基づき設計されており続けたい人を楽しく、時に厳しくサポートします。コロナ禍で習慣化を身に付けたいあなたにぴったりのアプリです。

___________________________

 

 

福島貴人です。


人生を明るくしたければ、ココロの中の風景を明るくすれば良い。

そのためには、良い言葉を集めれば良い。

そんな良い言葉がびっしり詰まった1冊『山﨑拓巳のココロの言葉』から、

今回の福島セレクトを抜き出しました。

↓↓



【山﨑拓巳のココロの言葉】(p:49より抜粋)
 

 


『「きっとうまくいく」

「いいことが起きている」

「いい予感がする」

ココロの中に写る風景は明るいですか?

明るければ素敵なイマジネーションが溢れてきます。

人間は想像したことを実現する能力を持っています。

常にココロの中の風景を明るく保ちましょう。』


このページを選んだ理由です。

↓↓

人間は、言葉を使って物事を考えます。

そして、ココロの中で、毎日考えていることが、人生を創ります。

つまり、人生を良くしたければ、良い言葉を学び、使うことです。

ココロの中の風景が明るければ、青信号の色ですら、いつもより鮮やかに写ります。

逆に、ココロの中の風景が暗ければ、柳の枝ですら、幽霊に見えます。

常にココロの中の風景を明るく保ちたい人は、

『山﨑拓巳のココロの言葉』を手にとってください。

何気なく開いたページに書かれた言葉が、

その時の自分にベストなメッセージを与えてくれます。

僕自身も、そうやって、この本に何度も救われてきました。

そして、これからも、この本のチカラを借りることになります。

そんな不思議なチカラを持っている1冊です。

___________________________

 

二度とない人生だから、

自分でドラマを作っていきたい|

皆さんに幸せ運ぶプレゼンテーター 中村美保さん

 

___________________________